2014年11月29日
福島県川内村での交流支援活動
せたがや災害ボランティアセンターでは月に一度福島県川内村で交流支援活動を行っています。川内村は東日本大震災で全村避難の後、2012年2月から帰村が始まっています。
これまで桜の苗木の植樹やお寺・神社の清掃活動、水田をお借りしてコスモスの種を蒔いたり、ビニールハウスの解体のお手伝い、地域のお祭りに参加するなど、住民のみなさんだけでは難しい作業やイベントのお手伝いを行ってきました。
12月の活動では、気持ちよく新年を迎えてもらうために村内の寺社の清掃活動に取り組みます。避難先から帰村して、年の初めを川内村で迎えるみなさんのために、いっしょに活動してみませんか? 関心ある方の参加をお待ちしています。
●日時/12月20日(土)8時頃三軒茶屋出発
21日(日)20時頃三軒茶屋帰着
●場所/福島県双葉郡川内村(常磐自動車道富岡IC下車 県道36号、国道399号経由で30~40分)
・参加希望者でレンタカーを借ります。(交通費として5000円が必要)
・宿泊はその都度変わりますが、基本的に費用はかかりません。
・その他に食費と入浴料は個人負担になります。
・活動の内容は直前に決定します。参加希望者に直接連絡します。
●申込/世田谷ボランティア協会(世田谷区下馬2-20-14)
TEL 03-5712-5101 setabora@otagaisama.or.jp までお名前、ご住所、携帯番号をお知らせください。
●日時
11月22日~23日
●場所
福島県川内村
●交通
レンタカー利用
●募集人数
●条件
参加費/5000円 別途V保険加入 食費等自己負担
問合せ・申込み
名称 | 世田谷ボランティア協会 |
---|---|
担当者 | 今関、高橋 |
住所 | 世田谷区下馬2-20-14 |
TEL | 03-5712-5101 |
FAX | 03-3410-3811 |
setabora@otagaisama.or.jp | |
HP | http://www.otagaisama.or.jp/ |
▲ページの先頭へもどる