世田谷区からの募集ボランティア募集高齢者まちづくりその他

2018年03月15日

世田谷生活応援マガジン「おとな・り(re)」区民ボランティアスタッフ募集 ~一緒に情報誌を制作してみませんか~

1.おとな・り(re)区民ボランティアスタッフについて  
おとな・り(re)区民ボランティアスタッフとは、情報誌「おとな・り(re)」に掲載する記事の企画提案や取材、記事の執筆を担っていただく方です。情報誌の制作に携わることで、地域への関心が高まり新しい発見が得られます。企画会議では、出し合った企画について話し合い、お互いに刺激され、わきあいあいと活動しております。この機会に仲間に加わりませんか。

(1)報酬等の有無について 報酬はありません。ただし、取材等(情報誌制作会議は除く)に伴う交通費実費等はお支払いします。
(2)おとな・り(re)区民制作スタッフ育成体制
①学習会(1回)  情報誌制作に参加いただく前に、プロの編集者が講師となって、情報誌制作に関するノウハウを丁寧にレクチャーする学習会を開催いたします。
②現役の区民制作スタッフ、編集部および事務局による支援体制  情報誌制作に関することは編集部が支援いたします。また、現役の区民ボランティアスタッフの助言や協力があり、事務局も補佐していきますので、情報誌制作経験がなくても大丈夫です。

2.情報誌「おとな・り(re)」とは?  
人・地域発見!せたがや生活応援マガジン「おとな・り(re)」は、おとな・り(re)区民ボランティアスタッフ、編集部(民間事業者)、事務局(世田谷区)の三者協働で制作している中高年世代に向けた情報誌です。
中高年世代が「いきがいにつながる共感を覚える情報」「地域の活動に参加するなど行動を起こすための情報」「多世代と一緒に活用できる情報」をコンセプトとし、地域に密着した情報をおとな・り(re)区民ボランティアスタッフの皆さんの力をお借りして発信しています。

【おとな・り(re)基本情報】
・発行(事務局) /世田谷区生活文化部市民活動・生涯現役推進課 ・編集部(民間事業者)/サンケイリビング新聞社 東京本部 ・区民ボランティアスタッフ(企画・取材・執筆担当)  /23名【平成30年1月現在】
・発行回数・部数/年3回・各3万部
・主な設置先/区内公共施設(出張所、集会施設、スポーツ施設、文化施設)、世田谷区商店街振興組合連合会加盟商店街、区内大学、区内商業施設(一部)、区内医院や調剤薬局 ほか

3.応募方法・応募期間  
次の必要書類(2点)をセットにして、郵便、FAXまたは電子メールでご応募ください。
(1)応募者情報  以下の内容をご記入ください。 ①氏名(ふりがな)②生年月日 ③郵便番号・住所 ④電話番号(日中に連絡がつく番号)⑤FAX番号 ⑥電子メールアドレス(ご自宅のパソコンでお使いのもの)
(2)課題作文  以下の3つのテーマのうち1つを選び、400~1200文字以内で作文をご提出ください。
◆選択テーマ①:世田谷区の魅力や興味があること
◆選択テーマ②:私の理想のセカンドライフ
◆選択テーマ③:おとな・り(re)で企画提案したい こと  
※原稿様式の指定はありません。書き出しの前に選択したテーマ、氏名を必ずご記入ください。
【応募受付期間:平成30年3月15日(木)~平成30年4月11日(水)必着】

4.その他
(1)頂いた個人情報は他の目的に使用いたしません。
(2)ご提出いただいた書類等につきましては、返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
(3)応募いただいた方全員を対象に、平成30年4月23日(月)~27日(金)の間で面談(応募動機など簡単な質疑応答)を行います。応募受付期間終了後、面談の日程調整を行います。あらかじめご了承ください。


●日時
取材日(編集部で調整します)、制作に係る会議(年6回程度)

●場所
情報誌制作会議等:ひだまり友遊会館(世田谷区若林4-37-8)※その他、取材先により実施場所は異なる。

●交通
公共交通機関を使用

●募集人数
5名~10名

●条件
①40歳以上(昭和53年4月1日以前生まれ)の世田谷区在住または在勤でボランティア(※)としてご参 加いただける方   ※取材等(情報誌制作会議は除く)に伴う交通費実費等はお支払い有。  ②「世田谷区を知りたい」「何か新しいことを始めたい」「世田谷区の魅力をたくさんの方に知ってほしい」と いう情熱を持った方 ③お手持ちのパソコンを使って、電子メールの送受信ができる方   ※企画提案書や執筆した原稿、校正原稿は、電子メールで送受信いたします。


問合せ・申込み

名称 世田谷区生活文化部市民活動・生涯現役推進課 生涯現役推進担当
担当者 区民ボランティアスタッフ募集担当 森
住所 〒154-8504 世田谷区世田谷4-21-27
TEL 03-5432-2403
FAX 03-5432-3005
e-mail SEA02100@mb.city.setagaya.tokyo.jp
HP http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/105/880/905/d00158703.html

▲ページの先頭へもどる

新着ボランティア情報一覧へ

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU