2025年09月18日
2時間からでも!子どものための「里親制度」を広げる「里親子フレンドリーシティへ。」ボランティア募集!
日本には、さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもが約42,000人存在します。そうした子どもたちを家庭で預かり、育てるための制度を「里親制度」といいます。子どもたちが里親さんのもとで生活をしていくためには、地域のみんなで、その生活を見守っていく事が大切です。里親家庭であっても、どんな家庭であっても、地域の誰もが子どもたちの成長を支え、子育てに協力しあえる街−−。そんな「里親子フレンドリーシティ」を一緒に作っていきましょう! 活動目的をご理解くださる大人の方であればどなたでもOKです。 参加された方には、「せたがやpay 500ふるさとポイント」をプレゼント!!
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://forms.gle/8amC5BAL9nVBS6fS7
※ボランティアとしてご活動いただくにあたり、事前に面談にて活動内容等を相談させていただきますので、あらかじめご承知おきください。
<活動内容>
配布する資料や風船等の配布/SNSフォローのお願いお声がけ/制度に関心のある方の、スタッフへの取り次ぎ
<内容>
①「里親家庭の 子どものきもち、大人の気持ち展 」での出展のお手伝い
https://seta-oya.com/posts/event-2025-10
②「松陰神社参道商店街秋祭り」での出展のお手伝い
●日時
①10月4日(土)11時~21時(うち2時間~)、10月5日(日)11時~19時(うち2時間~) ②10月26日(日)11時~17時(うち2時間~) ※1日だけの参加も大歓迎です!
●場所
①BONUS TRACK (世田谷区代田2-36-12~15) 、②松陰神社参道商店街 (松陰神社前駅すぐ)
●交通
①下北沢駅南西口徒歩5分 / 世田谷代田駅徒歩5分 、②東急世田谷線 松陰神社駅前すぐ
●募集人数
5名程度
●条件
交通費を支給します。(公共交通機関往復実費のみ、必ず事前に区間等を申告して下さい。) 参加1日あたり、せたがやpay 500ふるさとポイントを差し上げます!
問合せ・申込み
名称 | 東京育成園 里親支援センターともがき |
---|---|
担当者 | |
住所 | 東京都世田谷区上馬4丁目12-3 |
TEL | 03-6379-2167 |
FAX | |
t-recruit@to-iku.or.jp | |
HP | https://forms.gle/8amC5BAL9nVBS6fS7 |
※このボランティア情報は世田谷版GBERにも掲載されています。
(世田谷版GBERについては、こちらをご覧ください)
▲ページの先頭へもどる