●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


有償スタッフ募集障害者・難病等子ども京王線

2025年10月01日

中学2年生男子生徒の付き添いボランティア募集(有償)

知的障害がある中学2年生の男の子に付き添って、デイサービスまで送ってくださる方を募集しています。学校の送迎バスの停留所で男の子を迎え、歩いて25分ほどのデイサービスまで行きます。男の子が歩くのが速いので、体力に自信のある… 続きを読む

世田谷区からの募集ボランティア募集子ども小田急線東急大井町線東急世田谷線

2025年09月24日

不登校の子どもたちと一緒に活動していただけるボランティアを募集!

「世田谷区立教育総合センター」もしくは「尾山台地域体育館」にて 、不登校の子ども(小・中学生)に寄り添いながら一緒に活動していただける学生の方を探しています。 活動の内容は、午後の体験学習や自由時間の支援(盤上ゲームや制… 続きを読む

講座・イベント子どもまちづくりその他

2025年09月20日

10/18(土)「里親って?説明会」開催のお知らせ

『子どもを“数週間”受け入れてもらえませんか?』『あなたの家から学校に通わせてもらえませんか?』   さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」について、制度に関わ… 続きを読む

有償スタッフ募集障害者・難病等子ども環境京王線

2025年09月19日

小学1年生の送迎ボランティア募集

小学1年生で、知的障害がある女の子の学校への送迎を手伝ってくださる方を募集しています。自宅からバス停まで、朝の送りをお願いします。週1回から、いずれの曜日でも構いませんので、お手伝いくださると助かります。明るくて元気なお… 続きを読む

ボランティア募集子ども東急世田谷線

2025年09月18日

10/26(日)世田谷ハロウィンイベント ボランティア募集!

ボロ市通りで行われる中学生以下の子供を対象としたハロウィン仮装イベントで、お菓子を配ったり、交通安全警備のお手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。このハロウィンイベントは、町ぐるみで地域の子供たちを守る<防… 続きを読む

ボランティア募集子どもまちづくり小田急線東急世田谷線

2025年09月18日

※募集終了 2時間からでも!子どものための「里親制度」を広げる「里親子フレンドリーシティへ。」ボランティア募集!

※募集終了しました。2025.9.30日本には、さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもが約42,000人存在します。そうした子どもたちを家庭で預かり、育てるための制度を「里親制度」といいます。子どもたちが里親さんの… 続きを読む

ボランティア募集子どもまちづくり小田急線

2025年09月11日

地域親子の交流の場でのお手伝い募集

保育園内の地域支援スペースで地域親子を招く広場のお手伝いを募集しています。・子育て中の保護者とお話を楽しんでいただける方・0~3歳児のお子様と一緒に遊んでくれる方地域と子育てを繋ぐお仕事を保育士と一緒にしませんか? 広場… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども小田急線東急世田谷線

2025年09月02日

戦後80年 伝えよう広げよう 平和の願い~工作・紙芝居・歌

戦後80年を記念したイベントを開催します。 10:00~12:00→新聞紙を使った工作教室13:30~14:40→紙芝居と歌声広場14:50~16:00→講演「18歳の壁」、夢育ての活動報告 出入りは自由です。親子、高齢… 続きを読む

講座・イベント子ども小田急線

2025年09月02日

10/25(土)子育て家庭・不登校に寄り添う訪問ワーカー養成講座開催!

子育て家庭や不登校のお子さんを支える訪問ワーカー(ケアワーカー/ユースワーカー)として世田谷区で活動していただける方向けの養成講座を開催します。 本講座では、子ども・若者・家族をめぐるさまざまな問題(児童虐待、不登校、い… 続きを読む

有償スタッフ募集子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線

2025年09月02日

赤ちゃんのいるご家庭を訪問し、育児・家事支援をしていただける方を募集!

世田谷区内において、赤ちゃんのいるご家庭(出産後1年未満)を訪問し、お母さんと一緒に赤ちゃんのお世話や家事のお手伝い、外出の付き添いなどを行ってくださる方を探しています。 体調不良や育児への不安など、産後の大変な時期に力… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU