2022年04月14日
【職員募集】ボランティア拠点での臨時職員募集
世田谷ボランティア協会は、1981年に発足した民間で地域のボランティア活動を推進する中間支援組織です。ボランティア・市民活動に関する相談対応の事業や情報提供、地域で必要とされるボランティア活動の養成事業、バザーや地域との連携事業、災害ボランティアセンターの運営など、さまざまなボランティア支援活動を行っています。地域の団体や人と人とのつながりのなかで、個々の多様な関心に対して自主的、自発的な行動を引き出すことを支援することを目指しています。1996年には社会福祉法人となり、上記の事業に加え、現在は障害者総合支援法や介護保険法に基づくデイサービスやホームヘルプ事業なども行っています。
このたび、世田谷ボランティア協会では、ボランティア活動推進業務を担当する職員を募集します。
1.業務内容
(1)ボランティア・市民活動の推進にかかわる相談事業
(2)地域に必要な人材育成の講座および各種事業等の企画、広報、運営等
(3)ボランティア情報収集・情報提供(情報誌等の作成、情報発信等)
(4)地域連携事業、関連団体との協働事業等ネットワーク構築、コーディネート全般
(5)施設管理の業務
2.募集要件(満たしていると望ましい経験等)
(1)当協会の理念や意義・役割を理解し、社会的使命感と職務への責任をもって取り組める方。自発性・主体性をもって、職場の他のスタッフと協調・協働して、積極的に業務に取り組める方
(2)ボランティア・市民活動、地域活動等の経験のある方。NPOや地域の現状、地域課題を理解しようとし解決にむけて積極的に業務に取り組める方
(3)ワード、エクセル、パワーポイント等、基本的なPCスキルのある方
(4)職場内外のさまざまな方と円滑にコミュニケーションがとれる意欲的な方
3.採用予定人数
臨時職員 ボランティア活動推進業務 2名
4.採用予定日
2022年5月予定 ※勤務開始日は応相談
5.就業場所
代田ボランティアビューロー(代田2-20-6*最寄り駅:世田谷代田~徒歩1分)
砧ボランティアビューロー準備室(成城6-3-10*最寄り駅:成城学園前~徒歩5分)
6.勤務日・勤務時間、休日
(ア)勤務日・勤務時間
月曜日から土曜日までの9時55分から17時10分まで〔休憩時間45分含む〕で週3日勤務。
また会議及び主催事業により固定の曜日以外の出勤もある。
(イ)休日
日曜日、祝日、夏季・年末年始
7.待遇
時給1,070円~(別途、交通費実費支給、雇用保険あり)
8.応募方法
下記の書類提出を期間内に郵送または持参してください。
(1)応募書類
① 履歴書(最近6カ月以内撮影の写真貼付。市販の履歴書でよい)
② 応募の動機および自己PR書(A4用紙1~2枚程度)*ボランティア活動経験があれば合わせて記述してください。
③ 職務経歴書(様式は任意)
(2)書類送付先
〒154-0002 世田谷区下馬2-20-14 社会福祉法人世田谷ボランティア協会採用担当宛
※封筒に「職員採用試験書類在中」と朱書きのうえ、郵送または持参のこと。受験に際して取得した個人情報は、採用試験にのみ使用し、それ以外には使用しません。また、応募書類は返却しません。(採用試験終了後、破棄します)
(3)応募締切
2022年4月30日(土)(当日必着)
※応募状況によっては、延長する場合もあります。その場合は、都度選考を行い、採用決定後募集を終了します。
9.選考方法
第1次選考 書類選考 随時*連絡の上調整
第2次選考 面接 *1次選考通過者に個別にお知らせします。
発表:合否については書面で通知いたします。
10.問合せ
社会福祉法人世田谷ボランティア協会 採用担当
電話 03-5712-5101 (月曜・祝日休館)
▲ページの先頭へもどる