協会からのお知らせ一覧
2023年06月08日
せたがやチャイルドライン事務局 臨時職員募集
社会福祉法人世田谷ボランティア協会が運営する、地域のボランティア拠点で有給スタッフを募集しています。もっと暮らしやすい、もっとわくわくするまちにするために、あなたの力を生かしてみませんか?たくさんのボランティアに支えられ… 続きを読む
2023年06月02日
6/1(木)ボランティア情報誌「セボネ6月号」発行しました
↑クリックするとご覧いただけます表紙イラスト:むぎごめ★特集:「25周年を迎えたせたがやチャイルドライン」18歳までの子どもからの電話を受けるチャイルドライン。日本で産声をあげたのは世田谷でした。それから25年が経ち、4… 続きを読む
2023年05月26日
夏のボランティア体験「ナツボラ&ナツボラ・ジュニア」開催します!
中学生以上の夏のボランティア体験「ナツボラ」、小学生対象の「ナツボラ・ジュニア」を今年も開催します!詳細は6月下旬にナツボラ専用ホームページでお知らせいたします。https://www.otagaisama.or.jp/… 続きを読む
2023年05月26日
「ぽーとせたがやからのお知らせ」vol.11 ぽーとせたがやの相談状況の報告
今回は、ぽーとせたがやの昨年度の相談状況を報告させていただきます。<2022年度 相談状況>相談者実人数:304人 新規相談数:189名(62%)相談件数:2946件性別:男性47% 女性48%年代別:10代 4% 20… 続きを読む
2023年05月09日
2023年度「せたがやチャイルドライン 公開講座」参加者募集
いつも、せたがやチャイルドラインをご支援いただき、ありがとうございます。チャイルドラインは1998年から日本で初めて世田谷で実施され、今では全国約70カ所で電話を受けています。電話を受けているのはすべてボランティアです。… 続きを読む
2023年05月02日
5/1(月)ボランティア情報誌「セボネ5月号」発行しました
↑クリックするとご覧いただけます表紙イラスト:さくらさくこ★特集:桜満開の世田谷で3年ぶりの「ふくしまっ子リフレッシュ」「ふくしまっ子リフレッシュinせたがや」の活動を開始してから11年が経ちます。コロナで中止せざるを得… 続きを読む
2023年04月18日
「ぽーとせたがやからのお知らせ」vol.10 今回は“つくっちゃお“でおたがいさまフェスタの飾りづくりをしました
ぽーとせたがやへ相談に来られているメンバーさんの希望に合わせ、地域の中で活躍できる企画を提案する事業、”ちゃお”を今年度もスタートしました。4/22(土)に、『おたがいさまフェスタ2023』をおこないます。おたがいさまフ… 続きを読む
2023年04月18日
2023年8月~12月末 世田谷ボランティアセンター大規模改修のお知らせ
世田谷ボランティアセンターは大規模改修を行います。2023年8月1日~12月末まで、会議室・印刷室などの利用ができなくなります。利用再開は2024年1月5日(金)の予定です。 利用予約は11月1日(水)から受付開始します… 続きを読む
2023年04月17日
福祉事業部では一緒に働く仲間を募集しています
福祉事業部では、一緒に働く仲間を募集しています。高次脳機能障害などのため、日常生活に不便を感じている方や障害がありながらも自分の生活を送りたい方たちの支援に携わる人材を求めています。○ケアセンターふらっと正規職員1名TE… 続きを読む
2023年04月15日
5/14(日)烏山もったいないバザール開催!
『烏山もったいないバザール』は、烏山エリアを中心に活動するボランティア活動団体やNPO、福祉施設など様々な人たち約20団体が集い、「もったいない」をテーマに出店するバザーです。衣類や生活雑貨などのバザー品販売のほか、音楽… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる