2025年07月03日
7/1(火)ボランティア情報誌「セボネ」7月号発行しました
↑クリックするとご覧いただけます
★特集:『自主ようちえん ひろば 50年の歩み』〜みんなの子どもをみんなで育てる母たちのつながり〜
自主ようちえん「ひろば」は、昭和50(1975)年から続く自主保育の団体です。6月8日、世田谷区立保健医療福祉総合プラザにて、『自主保育ひろば50周年記念イベント』が開催され、その様子をお伝えします。
★まちの市民力:まほろばBASE
桜上水5丁目の都営団地の中にある「むつみ会館」から、にぎやかな声が聞こえます。毎月第3土曜日、周辺の住民を招いての「まほろば食堂」を開催している任意団体「まほろばBASE」を取材しました。
★せたがやキラリ人:杉本 賢治さん
会社生活を終え、2019年から桜丘中学校でコンピューター部の部活動支援員になりました。子どもが尊厳を持って成長し、学び、遊び、友情を育てる環境を作り、一歩一歩を踏み出せるように、寄り添い導く責任を負いながら活動しています。
「セボネ」はボランティアの編集委員が企画・取材して制作しています。
ボランティア募集、イベント告知など、みなさまからの情報を集めていますので、ホームページの投稿フォームから情報をお寄せください。
2025年8月号掲載情報は7月10日(木)に締め切ります。
https://www.otagaisama.or.jp/toukou
▲ページの先頭へもどる