2025年09月01日
9/1(月)ボランティア情報誌「セボネ」9月号発行しました
★特集:「子どもの権利」への道~保坂展人世田谷区長は語る~
世田谷こどもいのちのネットワークの2025年度総会で、保坂展人区長に今年4月に改正施行された「世田谷区子どもの権利条例」をお話いただき、その一部を紹介します。
世田谷こどもいのちのネットワークの2025年度総会で、保坂展人区長に今年4月に改正施行された「世田谷区子どもの権利条例」をお話いただき、その一部を紹介します。
★まちの市民力:~みんなで広げよう!あそ杜の輪~ 砧あそびの杜プレーパーク
2025年3月に開園した砧地域では初、区内では5か所目のプレーパークです。設立の経緯などを紹介します。
2025年3月に開園した砧地域では初、区内では5か所目のプレーパークです。設立の経緯などを紹介します。
★せたがやキラリ人:住民自治は面倒くさくて超オモシロイ! 荒木 直子 さん
羽根木プレーパークで遊び場づくりに携わっている荒木さんにインタビューし、プレーパークに関わるきっかけなどをお聞きしました。
★おたがいさまビュー:【第一報】北沢ボランティアビューロー改修工事に伴う長期休館のお知らせ、ボランティア募集、講座・イベント・その他お知らせ
羽根木プレーパークで遊び場づくりに携わっている荒木さんにインタビューし、プレーパークに関わるきっかけなどをお聞きしました。
★おたがいさまビュー:【第一報】北沢ボランティアビューロー改修工事に伴う長期休館のお知らせ、ボランティア募集、講座・イベント・その他お知らせ
「セボネ」はボランティアの編集委員が企画・取材して制作しています。
ボランティア募集、イベント告知など、みなさまからの情報を集めていますので、ホームページの投稿フォームから情報をお寄せください。
2025年10月号掲載情報は9月10日(水)に締め切ります。
https://www.otagaisama.or.jp/toukou
▲ページの先頭へもどる