2018年11月16日
11月17日「国際自死いぞくの日」
「国際自死いぞくの日」は、全米自殺防止財団の呼びかけではじまりました。お互いの理解を深め、癒しと希望のストーリーをシェアすることを目的に、世界中でさまざまなイベントが開催されています。
今年はグリサポせたがやでも小さな集まりをもちます。 英語の「Survivor(サバイバー)」は「家族」「親族」の「族」の関係性にとらわれない表現です。日本語でどう表現したらいいか迷い「いぞく」と平仮名にしました。身近な人が自死されたかた、グリーフをかかえているかた、どなたにでもお越しいただけます。
~当日の流れ~ 
はじめに、父親を自殺で亡くした若い女性の短編ドキュメンタリー『A Daughter’s Journey(ある娘の旅路)』(11分・日本語字幕つき・全米自殺防止財団制作)を上映します。 その後、アートワークをとおして、それぞれの旅路をたどり、わたしたちのなかにある力を育み、故人とのつながりを感じる時間を持ちたいと思います。 
ドキュメンタリー予告編はこちら(英語のみ): https://vimeo.com/290664589
●日時 2018年11月17日(土)午後4時~6時(午後3時45分開場) 
●場所 サポコハウス(世田谷区太子堂5-24-20-201) 三軒茶屋駅から徒歩15分 http://sapoko.org/sapoko_map_0310.pdf 
●定員 15名(事前申込必要・自死いぞくに限らずどなたでもご参加いただけます) 
●参加費 500円
●お申込み方法  氏名(ふりがな)とメールアドレスを明記し、 タイトルを「国際自死いぞくの日」としてメールでお申込みください。(先着順です) E-mail:griefsetagaya@yahoo.co.jp 
グリサポせたがやからのメール返信をもって申込受付完了となります。 返信メールが数日中に届かない場合は、お手数ですが申込メールの再送あるいはお電話でご確認ください。
電話 03-6453-4925 詳細は下記サイト(英文) afsp.org/SurvivorDay
●日時
2018年11月17日午後4時~6時(午後3時45分開場)
●場所
サポコハウス(世田谷区太子堂5-24-20-201)
●交通
三軒茶屋駅から徒歩15分
●募集人数
15名(事前申込必要・自死いぞくに限らずどなたでもご参加いただけます)
●条件
参加費 500円
問合せ・申込み
| 名称 | 一般社団法人グリーフサポートせたがや | 
|---|---|
| 担当者 | |
| 住所 | |
| TEL | 03-6453-4925 | 
| FAX | |
| griefsetagaya@yahoo.co.jp | |
| HP | http://sapoko.org | 
▲ページの先頭へもどる













