●新着ボランティア情報検索
2025年10月10日
おたがいさま学習会(①知的障がい疑似体験、②発達障がいの理解)
玉川ボランティアビューローでは、この秋に2つの学習会をおこないます。講師の方や当事者の方と一緒に、きっと素敵な学びができるはずです。ご連絡お待ちしています! ① 「知的障がい疑似体験」~体験しながら知的障がいを理解しよう… 続きを読む
2025年10月10日
【税理士による地域ボランティア活動】12月開催日時のお知らせ
社会福祉法人の役員や職員の方々向けに、社会福祉法人の会計や税務の無料相談会を毎月実施しております。ご興味のあるかたは、下記ホームページのボランティア活動よりお申込み下さい。 ホームページ:https://acc-tax…. 続きを読む
2025年10月10日
NPO法人運営実務講座2025(会場開催)
短期間で集中的に学べる「NPO法人運営実務講座2025(対面)」 「NPO法人運営実務講座」は、NPO法人運営で実務者が悩まれる内容を講義と事例を用いて解説する講座になっています。講師は、NPO法人の組織運営に造詣が深い… 続きを読む
■講座・イベント 障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線
2025年10月04日
発達障がいの方、グレーゾーンの方の 困り事シェア会 ~過去の工夫と今の悩みを語ろう~
私たちは誰もが、日々の生活や仕事の中で「困りごと」に出会います。 発達障害のある方にとって、その困りごとは時にとても大きく、工夫や支 えが必要になることも少なくありません。 この会では、参加者一人ひとりが 「過去にどんな… 続きを読む
2025年10月04日
10/25(土)発達障害の子どもをもつ保護者の会「出張!チームOK」参加者募集
子育て中の保護者が、ひとりで抱え込まないで、話ができる場です。お茶を飲みながらお話ししましょう。 「チームOK」は、発達障害の子どもをもつ保護者の会です。普段は、毎月1回火曜日に烏山地域で活動しています。
2025年10月03日
10/31(金)ハロウィーン映画 (family-friendly) & 英語でおしゃべりナイト!
●こんにちは、bio-youです。アメリカ文化を楽しもう! ハロウィーンの映画を皆さんと一緒に観ましょう!その後に、好きなシーンや感想について英語でおしゃべりします。映画は家族で楽しめるショートムービーなので、お子さん… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 災害・防災その他東急大井町線
2025年10月01日
世田谷で○○になろう!特別編 男女共同参画「ミニ」ミーティング
10月11日(土)14時~16時「玉川区民会館 第一集会室」にて、❝ジェンダー ✕ 防災❞ をテーマに、シミュレーション型ワークショップをお楽しみいただきます。主な内容は、避難所運営チームと在宅避難チームに分かれ、割り当… 続きを読む
2025年09月20日
10/18(土)「里親って?説明会」開催のお知らせ
『子どもを“数週間”受け入れてもらえませんか?』『あなたの家から学校に通わせてもらえませんか?』 さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」について、制度に関わ… 続きを読む
2025年09月18日
10月イベント!国家資格キャリアコンサルタントのお悩み相談(English対応) / アメリカ人による英会話グループチャット
こんにちは、bio-youです。 多様性の時代をサポートする、学生〜中高年・在住外国人の方々へ向けた「お仕事/キャリアのお悩み相談」と、グローバル支援に向けた「アメリカ人による英会話や異文化交流」に取り組んでいます。 【… 続きを読む
■世田谷区からの募集■講座・イベント まちづくり小田急線京王井の頭線
2025年09月18日
【イベント】あれも!これも!?世田谷の風景
区では、地域の個性あふれる風景を守り、育て、つくるため「世田谷区風景づくり計画」を策定し、区民の皆様とともに風景づくりを進めています。定期的な見直しの時期となったため、計画改定の素案をまとめました。この素案に対して皆様か… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる