2025年05月22日
子どもに寄り添うボランティア養成講座(全3回)
~楽しさや喜びを子どもと分かち合うボランティア活動をめざして~ 
世田谷ボランティア協会には、子どもにかかわるボランティアを求める相談が寄せられます。この講座では、一緒に喜びを分かち合い、楽しい時間を共有するボランティアの養成をめざします。「ボランティア活動に関心はあるけれど、今まできっかけがなかった」、「子どもに上手にかかわる自信がない…」という方でも大丈夫! いちからやさしく学べる講座です。
■日時:5/29(木)、6/12(木)、6/26(木) 全回13:30~16:30 
■場所:玉川ボランティアビューロー 
■対象:子どもにかかわるボランティアに関心のある方、全回参加できる方 
■参加費:800円(資料代、全3回分) 
■定員:20名 
■内容:ボランティアについて、世田谷区の取り組み、発達障がいのこと、子どもとのかかわりについて ほか 
■講師:尾崎ミオ氏(NPO法人東京都自閉症協会副理事長)、 森田規子氏(世田谷区教育委員会 教育相談専門指導員・臨床心理士)ほか 
■申込・問合せ先: 玉川ボランティアビューローまで電話、FAX、メール、または申し込みフォームより https://forms.gle/PYHetaQ5EURM6MxL8
※メールの場合、件名「子どもボラ講座申込」 ➀氏名 ➁住所 ➂連絡先 ➃年齢(〇代)何を見てを記載) 
■主催:世田谷ボランティア協会・世田谷区 
※講座後、7/10(木)13:30~16:00 ボランティアオリエンテーションを予定
●日時
5/29(木)、6/12(木)、6/26(木) 全回13:30~16:30
●場所
玉川ボランティアビューロー
●交通
●募集人数
先着20名
●条件
対象:子どもにかかわるボランティアに関心のある方、全回参加できる方、参加費:800円(資料代、全3回分)
問合せ・申込み
| 名称 | 玉川ボランティアビューロー | 
|---|---|
| 担当者 | |
| 住所 | |
| TEL | 03-3707-3528 | 
| FAX | 03-3708-3058 | 
| tamabora@otagaisama.or.jp | |
| HP | 
▲ページの先頭へもどる











 印刷する
印刷する 
 

 

 




 




