2025年09月09日
それって発達障がい? 空気を読みすぎる人のための自己主張講座
空気を読みすぎてしまい、自己主張できなくて困っていませんか?なぜ自己主張できないのか? どうすれば自己主張できるようになるのか? 一緒に考えていきましょう!
◆ こんなお悩み、ありませんか?
・「断れない」「頼めない」ことで後から自己嫌悪になる
・人に合わせすぎて疲れてしまう
・気持ちを言葉にするのが苦手
・自己主張=ワガママと思ってしまう
・空気を読むことに必死で、自分が何を感じているのか分からない
本講座では、発達特性によって「過剰に気をつかってしまう」背景にある心のクセや考え方に気づき、無条件の自己受容とアサーション(自己主張)をやさしく学びます。
◆ 内容(予定)
・「いい人」になりすぎてしまう理由を探る
・REBTワーク:モヤモヤを生む“思い込み”を見直す
・無条件の自己受容ってなんだろう?
・Iメッセージ練習:気持ちを言葉にして伝えてみる
・ミニシェアタイム&ふりかえり
◆ 対象
発達障がいやグレーゾーンのある方/生きづらさを感じている方/支援者・ご家族など
※診断の有無は問いません。
※参加費(500円)は直接会場でお支払いください。
●日時
9月13日(土)18:30~20:30
●場所
世田谷ボランティアセンター会議室(下馬2-20-14)
●交通
東急田園都市線・世田谷線 「三軒茶屋駅」から徒歩約12分
●募集人数
20名
●条件
参加費:500円
問合せ・申込み
名称 | ネクスト・ステップ・ソサエティ |
---|---|
担当者 | 和田 |
住所 | |
TEL | なし |
FAX | |
wada@nextstepsociety.com | |
HP | https://www.nextstepsociety.com/ |
▲ページの先頭へもどる