講座・イベント国際小田急線京王井の頭線東急世田谷線

2025年10月03日

10/31(金)ハロウィーン映画 (family-friendly) & 英語でおしゃべりナイト!

●こんにちは、bio-youです。アメリカ文化を楽しもう! ハロウィーンの映画を皆さんと一緒に観ましょう!その後に、好きなシーンや感想について英語でおしゃべりします。​映画は家族で楽しめるショートムービーなので、お子さんも一緒にご参加頂けます。 小学生以下のお子さんには「Trick or Treat!」のご体験も!せっかくのハロウィーンなので、もちろん仮装も大歓迎です。スナックを片手に映画を観ながら、英語で楽しくおしゃべり。 みんなでリラックスして過ごすハロウィーンナイトに、ぜひご参加ください!
○Enjoy American culture! Let’s watch a Halloween movie together! Afterwards, we’ll talk about our favorite scenes impressions, and examples of American culture in English. The movie is a short film that the whole family can enjoy, so children are welcome to join in. Children under elementary school age will have the opportunity to try “Trick or Treat!” Since it’s Halloween, costumes are of course welcome. Enjoy chatting in English while watching a movie with snacks in hand.

●こんな事に興味がありませんか? ・アメリカ文化のハロウィーンをリラックスした雰囲気で楽しみたい! ・新しい友人づくりや地域の人々との交流を楽しみたい ・映画が好き!映画について英語でおしゃべりしたい! ・お子さんと一緒に「Trick or Treat!」を楽しみたい!
○Does this pique your interests? ・I want to enjoy American Halloween culture in a relaxed atmosphere! ・Enjoy making new friends and interacting with local people ・I love movies! I want to talk about movies in English! ・I want to enjoy “Trick or Treat!” with my kids!

イベント詳細(Event page):https://www.hellojkdesign.com/event-culture-10

●日程(date/time):10/31(金)18:30〜20:00
●募集人数(Applicants):15名〜20名
●場所(Venue):世田谷区立保健医療福祉総合プラザ(うめとぴあ:松原6-37-10)
●参加費(Participation fee):700円
●対象 (Ideal Attendees) 全ての国籍・子供〜シニアの方(※小学生以下は保護者同伴必須) All nationalities, kids to seniors(※Kids <12y/o must be with parent/guardian)
●お申込はフォーム又はメールにて / Application by form or email
①フォーム(form):https://www.hellojkdesign.com/copy-of-03-culture-event-registration
②メール(email): hellojkdesign@gmail.com
●キャンセルポリシー (Cancellation policy:):イベント開始前までに必ずメールにてご連絡ください
Please contact us by email before the event begins.


●日時

●場所

●交通
小田急線梅ヶ丘駅下車徒歩5分、世田谷線山下駅下車徒歩8分、京王井の頭線東松原駅下車徒歩14分

●募集人数
15名〜20名

●条件


問合せ・申込み

名称 bio you
担当者
住所
TEL hellojkdesign@gmail.com
FAX
e-mail hellojkdesign@gmail.com
HP https://www.hellojkdesign.com/

▲ページの先頭へもどる

新着ボランティア情報一覧へ

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU