2025年07月24日
定住外国人向け「しごとのための日本語」世田谷コース受講者募集(9/30~12/3)
日本国際協力センター(JICE)では、厚生労働省からの委託を受け「外国人就労・定着支援事業(研修)」(通称「しごとのための日本語」)を実施しています。定住外国人の皆様を対象に、日本の職場におけるコミュニケーション能力の向上、日本の職場習慣や雇用慣行、労働関係法令、社会保険制度等に関する知識の習得を通じて、日本における安定的な就職の促進を図ることを目的とした研修を提供しています。
キャロットタワー(三軒茶屋駅直結)で世田谷コースを開講!区外の方も受講可能ですので、「しごとのための日本語」の受講をぜひご検討ください!
●コース期間:2025年9月30日~12月3日(毎週火~金曜日)9:00~12:00
●レベルチェックテスト:2025年9月24日(レベルチェックテストの結果により受講可否が決まります)
●会場:キャロットタワー5F(世田谷区太子堂4-1-1)
●レベル:レベル2(Middle)
●申込:近くのハローワークで申込をします。
●申込しめきり:9月19日(金)
●受講料:無料(会場までの交通費は自己負担)
●コース内容:日本での安定就労に向けて、「求職活動」や「はたらく」場面で用いる日本語や日本の職場習慣、雇用慣行などを学習します。また、職場見学、就労講義、ハローワーク訪問などを実施し、安定就労につなげます。
詳細はこちらから https://www.jice.org/tabunka/recruit/
●日時
●場所
●交通
●田園都市線「三軒茶屋」駅下車 徒歩 約3分 ●東急世田谷線「三軒茶屋駅」下車 徒歩 約1分 ●バス 渋 05・渋 21・渋 23・渋 24・渋 25・渋 26 系統バス 三軒茶屋駅下車 徒歩約1分
●募集人数
●条件
問合せ・申込み
名称 | 日本国際協力センター(JICE)多文化共生事業部 |
---|---|
担当者 | 河崎 |
住所 | |
TEL | 03-6838-2723 |
FAX | |
HP | https://www.jice.org/tabunka/recruit/ |
▲ページの先頭へもどる