2025年11月18日
福島の子どもたちと遊び見守るボランティアさんを募集!
<ふくしまっ子リフレッシュin世田谷>
今年も、世田谷区との共催で、福島県から6組の親子を招待して4泊5日過ごしてもらいます。参加予定の家族の子どもは、小・中学生が中心です。子どもたちを見守り、共に遊んでくれるボランティアさんを募集します。また、夜は宿舎の集会室でカードゲーム、ボードゲーム等で遊んでくれる方も募集!半日でも結構です。子どもたちの外遊びを見守り、また一緒に遊びませんか?(東日本大震災・原発事故の影響で、福島県では未だに外遊びが制限されている地域があります) ご関心をお持ちの方は、「福島の子どもたちとともに・世田谷の会」へメールにてご連絡ください。
HPでは過去の開催時の様子を紹介しています。 https://savefukukids.jimdofree.com/
●交通費支給(制限あり)
●保険は当会で加入します。
【内容・スケジュール】
・12/24(水) 12:00頃~ 大蔵第二運動場で出迎え準備、外遊び、歓迎クリスマス会準備・参加。
・12/25(木)(親子は家族単位で自由行動)※この日はボランティアの募集はしません
・12/26(金) 9:00~15:00(or 16:00) 羽根木プレーパークで外遊び(かまどで料理)、片付け、大蔵第二運動場で室内遊び
・12/27(土) 午前中は世田谷区内巡り、16:00~大蔵第二運動場付近で勉強会(不参加の子どもの対応をお願いしたいです)、17時から送別会準備、送別会
・12/28(日) 10:00解散 ※この日はボランティアの募集はしません
●日時
12/24(水)~12/27(土) 詳細は上記ご参照
●場所
①大蔵第二運動場(大蔵4丁目)付近、②羽根木プレーパーク(代田4丁目)
●交通
①小田急線成城学園前駅または東急田園都市線二子玉川駅よりバス停「大蔵第二運動場」または「NHK技研前」、②小田急線梅が丘駅または京王井の頭線東松原駅
●募集人数
24日、27日は2名程度。26日は5名程度。
●条件
参加費なし。子どもが好きな方、走り回って一緒に遊べる人を特に希望します。
問合せ・申込み
| 名称 | (任意団体)福島の子どもたちとともに・世田谷の会 |
|---|---|
| 担当者 | 岩本敏 |
| 住所 | |
| TEL | メールでお問い合わせください |
| FAX | |
| fuku.seta.tomoni@gmail.com | |
| HP | https://savefukukids.jimdofree.com/ |
▲ページの先頭へもどる













