協会からのお知らせ一覧

2014年11月27日

長野県北部を震源とする地震について

11月22日に発生した長野県北部を震源とする地震により、長野県内では大きな被害が発生しております。 被災された方にはお見舞い申し上げます。 被災地支援などの情報は、こちらをご覧ください。 http://www.tvac…. 続きを読む

2014年11月19日

「世田谷ボランティア協会をささえる会」イベント&学習会

社会福祉法人世田谷ボランティア協会をささえる会では、さまざまなテーマで学習会を行う予定です。 第1回「憲法を暮らしに活かす」 ●日時/11月22日(土)14時~ ●場所/世田谷ボランティアセンター 2F会議室 ●講師/永… 続きを読む

2014年11月12日

せたがや災害ボランティアセンター運営委員を募集しています

社会福祉法人世田谷ボランティア協会が運営する「せたがや災害ボランティアセンター」では、いっそう実践的な活動を進めるため、いっしょに課題解決にあたってもらえる運営委員を募集しています。緊急災害時に世田谷のまちと人を守る活動… 続きを読む

2014年10月23日

ホームページが一部新しくなりました

世田谷ボランティア協会のホームページTOP画面の機能が一部新しくなり、今までよりも使いやすくなりました。 ●ボランティア情報・イベント情報を投稿しやすくなりました。    ・タイトルや内容に文字数制限がなくなりました。 … 続きを読む

2014年10月03日

10/18 せたがや学生交流会 参加者募集

世田谷を愛する「何かしたい」学生よ、集まれ!キーワードは「ボランティア」「世田谷」「大学生」。ボランティア活動している学生や、「何かやってみたい!」と関心のある学生が集まって、2014年3月から月に1回、学生による学生の… 続きを読む

2014年10月03日

せたがやチャイルドラインキャンペーンのご報告

「せたがやチャイルドライン」では、2014年9月1日(月)~7日(日)の一週間、「せたがや専用フリーダイヤル電話」キャンペーンを行いました。2012年、2013年に引き続き、3回目のキャンペーン。今年の夏も一週間限定で、… 続きを読む

2014年10月03日

情報誌「セボネ10月号」を発行しました

☆表紙イラスト あしたのんきさん【今月の掲載記事】☆特集「世界中の女の子に、生きていく力を~10月11日は国際ガールズ・デー~」  ひとりでも多くの女の子たちが救われるよう、いっしょにこの問題を考えて参加してみませんか?… 続きを読む

2014年09月07日

チャイルドラインキャンペーンへの寄付のお願い

「せたがやチャイルドライン」では、今年も9月1日(月)~7日(日)の一週間、専用フリーダイヤルキャンペーンを実施します。みなさまのご寄付をお願いいたします。このキャンペーンでは、子どもが通話料金の負担なく安心して電話をか… 続きを読む

2014年09月02日

情報誌「セボネ9月号」を発行しました

☆表紙イラスト ノグチユミコさん☆特集「農産物で農村と都市をつなぐ~福岡県黒木町から世田谷へ~」☆まちの市民力は「やおまんキッチン」 ☆世田谷キラリ人は「池田あすえさん」 を掲載しています。 世田谷ボランティア協会の情報… 続きを読む

2014年09月01日

7月からボランティアセンター・ビューローの会議室の利用申し込み方法が変わりました。

変更点1.利用申込開始日・「前月の1日」から「2か月前の1日」に変わり、1か月早まります。(1日が休館日の場合は、翌開館日です。)・8月以降は2か月後(例えば8月1日からは10月分)の利用申し込みを受け付けます。変更点2… 続きを読む


▲ページの先頭へもどる

MENU