●新着ボランティア情報検索
■世田谷区からの募集■ボランティア募集障害者・難病等京王線東急世田谷線東急東横線その他
2025年08月26日
世田谷区いずみ学級(知的障害者の青年学級)でボランティアしませんか?
いずみ学級は、知的障害のある人たちと、彼らを支え共に学び、活動するボランティアにより運営する学級です。一年を通してレクリエーションやクラブ活動、バスハイク、クリスマス会、ミーティングなどの活動をしています(以下の60周年… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくりその他京王線東急田園都市線東急東横線その他
2025年08月22日
「第3回TOKYO女性と子どものフェスティバル」でのボランティア募集
【本イベントのテーマ】本邦の少子化の現状を鑑み、すべての人が子どもを生み育てやすい環境をつくること、すべての子どもが尊重されよい環境で成長していくことを目標に、子どもの成長、発達、遊びや養育全般の情報を提供し、養育者の子… 続きを読む
■ボランティア募集高齢者小田急線京王線京王井の頭線東急世田谷線
2025年08月22日
世田谷区健康麻雀ボランティア’sへの登録のお願い!
ここ数年、全国的に健康麻雀の需要が高まってきています。①認知症予防への効果でシニアを中心として流行②高齢者施設のアクティビティとして必須科目になりつつある③デイサービスでリハビリの一環として採用④学校教育の一環として部活… 続きを読む
2025年08月22日
9/20 千歳台福祉園の秋桜祭のボランティア募集
知的障害者の通所型・生活介護施設である世田谷区立千歳台福祉園で開催する秋桜祭(コスモスまつり)のボランティアを募集します。秋桜祭では様々な催しや企画をしており、ご利用者やご家族はじめ地域の方々に楽しんで頂けるようなお祭り… 続きを読む
■その他のお知らせ高齢者障害者・難病等子ども京王線東急世田谷線
2025年08月21日
第55回しもたかサマーフェスティバル休憩スポット開設
第55回しもたかサマーフェスティバルに合わせて「休憩スポット」を開設します。 暑さを避けたいときや、お祭りの合間にちょっと一息つきたいときなど、どなたでもお気軽にご利用ください。休憩は無料です。あわせて、作業所のアイスク… 続きを読む
2025年08月13日
※募集終了 障害者施設の宿泊旅行(1泊2日)のボランティアを募集します!
※募集終了しました。2025.9.18時点車椅子の利用者さんが日中活動を行う生活介護施設の「東北沢つどいの家」では、1泊2日の都内観光宿泊旅行にて、スタッフと共に利用者様をサポートして下さる同行ボランティアさんを募集!宿… 続きを読む
2025年08月03日
障害者通所施設の調理スタッフ募集
車椅子の利用者さんが日中活動を行う生活介護施設の「東北沢つどいの家」では、利用者さんの昼食を調理していただけるスタッフを募集しています。内容は、米の炊飯・味噌汁作り・工場から届くメニューの湯煎及び盛り付け・片付けとなり、… 続きを読む
2025年07月29日
※募集終了 英語を教えてくれる方を探しています
区内の高校に通う男子生徒(高校2年生)が、英語を教えてくれる方を探しています。特に文法が苦手なので、中学で習った内容など基本に戻って勉強したいと思っています。週1回、1時間程度、おしゃべりも交えながら楽しく教えてくださる… 続きを読む
2025年07月22日
グリーフサポートせたがや 連続講座第1回「グリーフと対話する〜死なれて、遺されて〜」
「わたしも大事 あなたも大事」からはじまる グリーフサポート身近な人や大切なものを失って経験する様々な気持ちや思い・身体の反応を「グリーフ」といいます。「グリーフと対話する~死なれて、遺されて~」と題した西田さんの講演後… 続きを読む
2025年07月08日
7/27(日)「里親子フレンドリーシティへ」イベントを開催します。
里親さんは、身近な場所で地域の子どもの育ちを支えてくれる存在。子どもの成長を喜んだり、時には悩んだりしながら、同じ街でみなさんと同じょうに暮らしています。みなさんも一緒に「里親子が暮らしやすい街」について考えてみませんか… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる













