協会からのお知らせ一覧
2016年05月24日
6/10(金) 「NPO法人設立ガイダンス」
世田谷ボランティア協会では、5月10日よりNPO・市民活動相談をはじめました。 NPOに関心のある方、これからNPO法人の設立を検討している方向けに、「NPO法人設立ガイダンス」を実施します。 NPOとは?、法人化の意義… 続きを読む
2016年05月09日
情報誌「セボネ5月号」を発行しました
★5月号表紙イラスト 三村晴子さん【今月の掲載記事】★特集「『受け手』というボランティア~子どもの気持ちを聴く電話~」 電話で子どもの気持ちをうけとめる、せたがやチャイルドライン。最前線で子どもの気持ちを受けとめているの… 続きを読む
2016年05月07日
5月10日からNPO・市民活動相談をはじめます
世田谷ボランティア協会では、2016年5月10日よりNPO・市民活動相談を開始します。 これまでもボランティアグループ・団体の立ち上げや運営に関する相談に応じてきましたが、NPO法人の設立も含めたNPO・市民活動に関する… 続きを読む
2016年04月24日
【熊本地震関連】ボランティア保険のご案内
世田谷ボランティアセンターでは、平日夜間(月曜・祝日を除く)及び土日も、ボランティア保険への加入手続きが可能です。被災地支援の活動を希望される方は、「天災プラン」にご加入ください。 手続きにあたっては、加入者の名前・住所… 続きを読む
2016年04月21日
4月14日に熊本県にて発生した地震に関して
このたびの「平成28年熊本地震」では、大きな被害が発生しています。被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 せたがや災害ボランティアセンターでは、熊本県、および大分県の情報収集のために4月22日(金)から24日(… 続きを読む
2016年04月20日
「平成28年熊本地震」義援金・支援金の寄付情報について
「平成28年熊本地震」および以降の本震を含む連続地震により、大きな被害が発生しています。被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。 義援金・支援金の受付が始まっています。皆さまのあたたかいご支援・ご協力をよろしくお願… 続きを読む
2016年04月15日
4月14日に熊本県にて発生した地震に関して
4月14日21時26分に熊本県で発生した地震により、大きな被害が発生しています。被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 災害ボランティア活動に関する情報が入りましたら、お知らせします。なお、関連情報は、こちらを… 続きを読む
2016年04月01日
情報誌「セボネ4月号」を発行しました
★4月号表紙イラスト 河野 愛さん【今月の掲載記事】★特集「18歳選挙権を前に考える ~平和の担い手を育てる『主権者教育権』~」この夏、選挙権が18歳に引き下げられることになり、それにむけて「主権者教育」という用語が盛ん… 続きを読む
2016年03月19日
「ケアセンターwith」「世田谷地域障害者相談支援センター」移転のお知らせ
これまでの活動をさらに世田谷でつなげようと、「ケアセンターwith(高次脳機能障害の支援施設)」を拡充することにいたしました。65歳をすぎても日常の活動を制度で切り分けられることなく、活発な生活が営めるように、利用人数… 続きを読む
2016年03月09日
おたがいさまフェスタ2016 3月13日(日)開催! (終了しました)
※約500名の方々にご来場いただき、ありがとうございました。前日・当日のボランティアも延べ45名ご協力いただき、ありがとうございました。(3月17日追記) 『おたがいさまフェスタ2016』は、三軒茶屋を中心… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる