●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント高齢者環境まちづくり災害・防災その他京王線

2021年02月10日

「中高年のオンラインコミュニケーションに関する意識調査」報告会&情報交換会

実家のお悩み解決!特別企画勉強会 〜「福祉な暮らし月間」お役立ちセミナー コロナ禍で浮き彫りになった中高年のオンラインコミュニケーション問題。都内2か所でのアンケートに基づき、その実情を報告します。後半は「誰も情報弱者に… 続きを読む

講座・イベント高齢者まちづくり災害・防災その他京王線

2021年02月10日

中高年のためのオンラインコミュニケーション教室〜基本のおさらい&Wi-Fi実践

スマホしんどい!ついていけない!そもそもITとかデジタルとかよくわからないという方のための講座です。一応中高年対象ですが、不得手に性別や年齢はあまり関係ありません。誰にとっても身近な問題です。スマホ持参で、どうぞ気負いな… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他京王線

2021年01月27日

2/14~3/20 福祉な暮らし月間

 福祉(Welfare)な暮らし月間2021 ~ご存知ですか? 福祉(Welfare)という言葉が、「幸せ」や「豊かさ」を意味することを。~【今年のテーマ】新型コロナ時代の福祉な暮らしを考える 【会場】コミュ二ティカフェ… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他

2021年01月07日

1/30「コロナ禍とボランティア活動 ~これまでとこれから~」

東京ボランティア・市民活動センター運営委員会は、コロナ禍での社会課題の広がりや変化、また、それに対するボランティア・市民活動のあり方について議論を重ねてきました。このたび、すぐには収束しそうにない、このコロナ禍でのボラン… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他

2020年12月25日

2021/2/12(金)~14(日) 市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2021開催

「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。このイベントは、2004年から開催してきました。 … 続きを読む

講座・イベント災害・防災その他

2020年07月28日

8月6日オンライン開催!!わが家の災害対応ワークショップ~水害編~

防災に関する情報は、様々な機関から多く提供されています。しかし、私たちはどれほどそれらの情報を活用できているでしょうか。 『ZOOM』を使用してのオンラインセミナー第1回目「わが家の災害対応ワークショップ~水害編~」では… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくり災害・防災その他

2020年07月15日

「中高生によるCharity Movie Project -コロナに負けるな! NPO支援-」参加者募集

コロナ禍におけるNPOへの緊急支援と次世代育成事業を合わせた新規プロジェクト「中高生によるCharity Movie Project -コロナに負けるな!NPO支援-」では、7月1日より参加者の募集を開始します。困難を抱… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他東急東横線

2019年12月27日

目黒区青少年プラザ館まつり2020「ウィンターフェスティバル」のお知らせ

ウィンターフェスティバルでは、青少年プラザや近隣地域で活動している団体が集い、日ごろの活動の成果を舞台や展示などで発表します。また、地域でのボランティア活動の報告や高校生による研究発表などさまざまな催し物があります。会場… 続きを読む

講座・イベント高齢者環境まちづくり災害・防災その他京王線

2019年11月15日

日本初の片付けヘルパーが教える〜 『親の健康を守る実家の片づけ方』出版記念セミナー&お茶会

実家なんとかし隊の月例勉強会「実家のお悩み!解決セミナー」でお馴染みの頼れる専門家隊員、永井美穂さんが、今までの介護&お片づけの現場経験をまとめて本にしました!目からウロコ、なるほど納得の情報がギュッと詰まった1冊の出版… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくり災害・防災その他京王線

2019年11月15日

【みんなの防災デイ2019秋】〜見る、知る、体験〜いざという時に備えよう!

コーシャハイム千歳烏山 【みんなの防災デイ2019秋】 〜見る、知る、体験〜いざという時に備えよう! 災害はいつ襲ってくるか、 わかりません! お住いの方も、 近隣のみなさまも、 ふるってご参加 ください。 <プログラム… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU