●新着ボランティア情報検索
2017年05月17日
6/23(金) 発達障がいのある方を地域でサポートするための学習会@三茶
世田谷ボランティアセンターでおこなう 学習会に参加しませんか? 長いこと発達障がいの研究・教育・実践にたずさわってきた講師が、発達障がいについてわかり易く解説します。 地域で、また一緒にボランティアをする際に、信頼関係を… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント子ども東急田園都市線東急世田谷線
2017年05月13日
6/2~7/15 せたがやチャイルドライン公開講座 参加者募集
せたがやチャイルドラインでは、第22期受け手養成講座を開催します。この講座は、「せたがやチャイルドライン受け手養成講座」の一部ですが、公開講座としてどなたでもご参加いただけます。せたがやチャイルドラインの電話で子どもの気… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくり東急田園都市線東急世田谷線
2017年05月10日
5/21(日)公開講座「哀しみに寄りそい ともに生きる~地域におけるグリーフサポートとは?」
「グリーフサポートせたがや」の公開講座のお知らせです。犯罪被害により突然家族3人を失った入江杏さん、12歳のときに交通事故で父親を失った西田正弘さん、喪失体験の当事者でもあり、グリーフサポートの専門家、そして世田谷区グリ… 続きを読む
2017年05月07日
声掛けや手足へのマッサージをしてくださる方を探しています
1月末に脳出血で病院へ入院され、リハビリをされている80代の女性の方の家族が声掛けや手足へのマッサージをしてくださる方を探しています。 身体が不自由になり、現在は手足が少し動く程度で、意識にも障がいがあり呼びかけに目線… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線東急東横線
2017年04月30日
6/17(土) 子育て家庭・不登校支援のための訪問ワーカー養成講座
NPO法人日本子どもソーシャルワーク協会では、子育て家庭に訪問して家事や育児のサポートを行いながら子ども・家族を支える「ケアワーカー」、不登校・ひきこもり・発達障がいの子どもや若者に寄り添い自分らしく生きることを支える「… 続きを読む
2017年04月14日
障害者の方との食事会、レジャーのサポート
「どんな障害があろうとも、産まれ育って住み慣れた地域での生活を大切に」ガチャバンともに生きる会では地域の障害者の方との食事会、カラオケ、ボウリング、旅行、といったレジャーの付き添いをお手伝いしてくれる方を募集しています。… 続きを読む
■ボランティア募集■有償スタッフ募集子ども小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急世田谷線東急東横線
2017年04月08日
子育て家庭・不登校支援のための訪問ワーカー募集
子育て家庭に訪問して育児や家事のサポートを行いながら子ども・家族を支える「ケアワーカー」、不登校・ひきこもり・発達障がいの子どもや若者に寄り添い自分らしく生きることを支える「ユースワーカー」として、活動してくださる方を募… 続きを読む
2017年04月05日
5/23~25 チャリティーバザー開催のお知らせ
“自立を目指す子どもたちのために” 憩いの家チャリティーバザー開催のお知らせ 事情があって家庭では暮らせない10代の子どもたち(概ね15歳~19歳)が、働いて自立を目指す、自立援助ホーム「憩いの家」では、下記の通りバザ… 続きを読む
■その他のお知らせ高齢者その他小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急世田谷線
2017年04月04日
パソコンの整備と再生します(windows限定)
古くなり起動速度が遅くなったように感じたり、動作が遅くなったように感じたりするようになったパソコン。わざわざ新型に買い換えずとも、遥かに安い値段でパーツ交換を行うことにより新台なみの性能に改善し、まだまだ十分に使える状態… 続きを読む
■講座・イベント災害・防災小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2017年03月29日
4/16(日) 防災・減災教育 「わが家の災害対応ワークショップ」
家族のライフスタイルや自宅の状況、地域の特性に合わせて、 自分が実際に災害に遭遇した状況をイメージし、 具体的に「わが家」で役に立つ災害対応や備えを知る、90分間のワークショップです。▼こんな方にオススメ!▼ ・備蓄や… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる













