●新着ボランティア情報検索
2022年10月04日
※募集終了 チャイルドラインカードの発送準備を手伝ってくださる方募集!
※募集終了しました。2022.10.07時点せたがやチャイルドラインでは、11月に世田谷区の小学校から高校までの子どもたち全員にチャイルドラインカードを届けます。カードは10万枚!学校ごとに枚数を数えて梱包する作業を手伝… 続きを読む
■ボランティア募集障害者・難病等子どもその他小田急線東急田園都市線東急世田谷線
2022年09月01日
※募集終了 チラシのデザイン・レイアウトをしてくださる方募集
※募集終了しました。2022.9.20時点認定NPO法人心のおしゃべり音楽工房と申します。主に、児童・障がい者と音楽療法を行なっている団体です。 近々、世田谷区の子育てイベントを3団体合同で行うことになり、3団体で1つの… 続きを読む
■有償スタッフ募集高齢者障害者・難病等子ども小田急線東急田園都市線東急世田谷線
2022年08月10日
地域住民の方の日常生活のお手伝い・お話相手になってくれませんか?
上用賀に拠点を置く老人給食協力会ふきのとうのホームヘルプ部門です。 地域住民の小さなお困りごとのお手伝いをする有償スタッフを募集しています! 活動内容例 〇お掃除 〇お話相手 〇お部屋の整理整頓 〇通院・おさんぽの付添い… 続きを読む
2022年08月10日
スポーツイベント大会のボランティアスタッフ募集
世田谷区内の小中学生を対象にしたエアボクシング大会を今秋に開催いたします。 子供達の頑張る姿、子供達の笑顔、ボランティアに興味がある方、一緒に大会運営をしてみませんか。 ボランティア内容は、ボクシングリング設営・会場準備… 続きを読む
2022年07月23日
車いす利用者の通院付き添いボランティア募集
世田谷2丁目にお住まいの70代男性が、通院の帰りに付き添ってくださる方を求めています。行きはヘルパーさんの援助がありますが、受診後の付き添いは別の方の協力が必要です。2週間に1回、定期的に火曜日の午後3~5時位、主に世田… 続きを読む
2022年07月20日
三茶水かけ祭りでの消火器体験で協力いただける方を募集しています
7月30日に、下馬のこどものひろば公園で「三茶水かけ祭り」を実施します。 水をかけあったり、給水施設の見学をしたり、防災を紙芝居などで学んだりする中で、消火器の使い方を体験する「消火器トライアル」を実施します。 消火器ト… 続きを読む
2022年07月01日
チャイルドラインカードの発送準備を手伝ってくださる方募集!
せたがやチャイルドラインでは、夏休み前の7月に世田谷区の小学校から高校までの子どもたち全員にチャイルドラインカードを届けています。カードは10万枚!学校ごとに枚数を数えて梱包する作業を手伝っていただきたいです。短時間でも… 続きを読む
■ボランティア募集子ども小田急線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線
2022年06月25日
〈小学生対象〉夏のボランティア体験プログラム『ナツボラ・ジュニア2022』に参加しよう!
ナツボラ・ジュニアでは、夏休みの期間に、小学生にボランティアとの出会い・体験の場を提供しています。体験を通じて、地域内での支え合いの心や生きる力がはぐくまれることをめざし、今年もさまざまなプログラムを用意しました。ぜひご… 続きを読む
■有償スタッフ募集子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線東急東横線
2022年06月25日
赤ちゃんのいるご家庭を訪問し、育児・家事支援をしてくださる方募集!
世田谷区内において、赤ちゃんのいるご家庭(出産後1年未満)を訪問し、お母さんと一緒に赤ちゃんのお世話や家事のお手伝い、外出の付き添いなどを行ってくださる方を探しています。 体調不良や育児への不安など、産後の大変な時期に力… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等環境その他小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2022年06月16日
6/18 発達障害を皆で語ろう!『ナマバラ』開催
ナマバラ(3ヶ月毎土曜日開催)は、世田谷ボランティアセンターで毎回開催しています。 当事者の方、発達障害に関心のある方、支援者やボランティアの方、歓迎します! 発達障害と寄り添うボランティアグループ「ナマバラ」は6月18… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる