●新着ボランティア情報検索
2017年11月08日
12/2(土) 映画「隣る人」上映会@新宿 2017
親と暮らせない子どもたちと、隣りあう保育士たち。 そして、子どもとふたたび暮らすことを願う親。 ある児童養護施設の日常を追う8年間のドキュメンタリー。年末恒例!今年の「映画『隣る人』上映会@新宿」は12月2日(土)14:… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント子どもまちづくりその他京王井の頭線
2017年10月13日
福音寮まつりのご案内(ボランティア募集・物品寄贈)
11月19日(日)「福音寮まつり」を開催します!・バザー(子ども用品、雑貨、靴 鞄等) ・模擬店(フランクフルト、水餃子、焼き芋、フィリピン雑貨等)等バザーの商品も色々あります! 皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください… 続きを読む
2017年10月06日
イベントチラシの封筒詰めボランティア募集
当会3種のイベントのチラシを封筒詰めして封をしてもらいます。サイズはA4で、一部は3つ折、一部はそのまま数を数えて 詰めてもらいます。 終了後は郵便局に行って発送しますが、それはたぶんこちらのスタッフで大丈夫と思います。
2017年10月05日
10/22(日) エル・システマ・フェスティバル2017「エル・システマ・ガラコンサート」
「エル・システマジャパン」は、経験や経済的な負担なく、オーケストラやコーラス活動に子どもたちが参加できる音楽教育をめざし、様々な活動を行っています。このガラコンサートには、いくつもの特徴があります。 東日本大震災以降、と… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急田園都市線東急世田谷線
2017年09月22日
10/1(日) せたがや福祉区民学会 第9回大会
大会テーマ 「地域社会(まち)を創る~ボーダレスな実践~」内容◎基調講演 「市民性を育む 世田谷からの発信」 興梠 寛氏(昭和女子大学グローバルビジネス学部特任教授) ◎世田谷区内で行っている福祉分野に関する研究、実践… 続きを読む
2017年09月20日
平成29年度「福祉職場入門研修」
あなたの「働きたい」を応援します 介護の仕事が未経験で、これから新たに介護の仕事を目指す方を対象に、介護職場で働くための基本が3日間で学べる研修を開催します。介護の仕事は、未経験からスタートしてもスキルアップができるやり… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線
2017年09月20日
10/19(木)わんカフェ【障がい福祉川柳】
「車椅子 乗って気付いた 『届かない』」「○○さん 来たから今日は ○曜日」「今日も夜勤 パパはどっちが おうちなの?」障がい福祉にまつわるアレコレを五・七・五で川柳にしてみませんか? 普段思ってる何気ないことも、面白い… 続きを読む
2017年09月05日
10/4~6 憩いの家チャリティーバザー
“自立を目指す子どもたちのために” 憩いの家チャリティーバザー開催のお知らせ 事情があって家庭では暮らせない10代の子どもたち(概ね15歳~19歳)が、働いて自立を目指す、自立援助ホーム「憩いの家」では、下記の通りバ… 続きを読む
2017年09月05日
11/19(日) わんぱくまつりボランティア募集
「わんぱくクラブ育成会」は、障がいのある幼児・子どもの学童保育・成人のグループ活動などを行っているNPO法人でわんぱくまつりボランティア募集中です。今年も恒例の「わんぱくまつり」を開催します。ステージ・模擬店・バザー・子… 続きを読む
2017年09月02日
9/16~10/7(土) 全3回「地域・ボランティアで活動する女性のための、わかちあいのコミュニケーション・ワーク」
「言いたいことが言えない…」「これでいいのかな?」「もっとみんなが気持ちよく活動出来たら…」地域・ボランティア活動を始めると、いろいろな人とのコミュニケーションの機会がぐんと増え、時には疑問やもどかしさを感じることはあり… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる