●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急大井町線

2018年04月27日

5/20(日)映画から考える社会課題

それぞれの地域にはひきこもり、外出困難、障害、認知症、孤独死、高齢化、保育など、さまざな課題があります。それらの課題について映画を通じて考えてみませんか? 上映作品『マイ・ドッグ・スキップ』《内容》1942年。アメリカ南… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント子どもその他小田急線

2018年04月27日

5/12(土) 梅丘ボランティアビューロー 子ども会(リサイクルバザー)子ども&ボランティア募集

子ども会 ~物を大事にしよう。働く楽しさを知ろう~「子ども会」は 子どもが行うリサイクルバザーです。自分たちの使っていた大切なものやおもちゃを人に引き継いでいくことで、物の大切さを学びます。また店員となり手伝うことで、働… 続きを読む

ボランティア募集子ども環境国際まちづくりその他

2018年04月27日

5/5(土祝) 30万人でつくるモザイクアートのサポーター募集

7月22日(日)・23日(月)に開催される【せたがやインクルージョンフェスティバル2018】 今年のテーマは「みんなつながれ、にんげんだもの」にちなんで、30万人でつくる巨大アートの制作を行っており、現在スタッフ・サポー… 続きを読む

ボランティア募集子ども国際まちづくりその他

2018年04月21日

5/3(木祝) 30万人でつくるモザイクアートの制作サポーター募集

7月22日(日)・23日(月)に開催される【せたがやインクルージョンフェスティバル2018】 今年のテーマは「みんなつながれ、にんげんだもの」にちなんで、30万人でつくる巨大アートの制作を行っており、現在スタッフ・サポー… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント子ども環境国際まちづくりその他東急田園都市線東急大井町線

2018年04月21日

4/29(日祝) 30万人でつくるモザイクアートの制作サポーター募集

7月22日(日)・23日(月)に開催される【せたがやインクルージョンフェスティバル2018】 今年のテーマは「みんなつながれ、にんげんだもの」にちなんで、30万人でつくる巨大アートの制作を行っており、現在スタッフ・サポー… 続きを読む

講座・イベントその他京王線

2018年04月17日

5/18(金)転勤・転入妻ウェルカムパーティー

私たちは、京王線沿線で転勤族の妻の居場所作りや地域の活性化を応援する「KEIO隊(京王線沿線を応援し隊)」です。昨年大好評だったウェルカムパーティーを今年も開催します! 転勤や転入で来られて不安な方!ご近所でお友達を作っ… 続きを読む

講座・イベントその他東急世田谷線

2018年04月05日

5/23~25 憩いの家チャリティーバザー

“自立を目指す子どもたちのために” 憩いの家チャリティーバザー開催のお知らせ  事情があって家庭では暮らせない10代の子どもたち(概ね15歳~19歳)が、働いて自立を目指す、自立援助ホーム「憩いの家」では、下記の通りバザ… 続きを読む

講座・イベント高齢者まちづくりその他小田急線京王井の頭線

2018年04月05日

4/14(土) 初心者向けヨガの会

運動したいけれどなかなか腰が重いという方も多いと思います。簡単なヨガからはじめてみませんか? 肩こり改善・腰痛防止などにも効果があります。 ヨガははじめてという方にも安心のゆるゆるコースです。お気軽にご参加ください。[開… 続きを読む

ボランティア募集子どもその他京王線京王井の頭線

2018年04月05日

(社福)子どもの虐待防止センター ボランティア相談員養成講座2018

(社福)子どもの虐待防止センターでは、1991年より虐待や育児に悩む方からの電話相談を行っています。このたび、電話相談に対応する「ボランティア相談員」の養成講座を下記の通り開催いたします。●応募締切 2018年5月15日… 続きを読む

世田谷区からの募集ボランティア募集高齢者まちづくりその他

2018年03月15日

世田谷生活応援マガジン「おとな・り(re)」区民ボランティアスタッフ募集 ~一緒に情報誌を制作してみませんか~

1.おとな・り(re)区民ボランティアスタッフについて  おとな・り(re)区民ボランティアスタッフとは、情報誌「おとな・り(re)」に掲載する記事の企画提案や取材、記事の執筆を担っていただく方です。情報誌の制作に携わる… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU