●新着ボランティア情報検索
■世田谷区からの募集■ボランティア募集高齢者まちづくりその他
2018年03月15日
世田谷生活応援マガジン「おとな・り(re)」区民ボランティアスタッフ募集 ~一緒に情報誌を制作してみませんか~
1.おとな・り(re)区民ボランティアスタッフについて おとな・り(re)区民ボランティアスタッフとは、情報誌「おとな・り(re)」に掲載する記事の企画提案や取材、記事の執筆を担っていただく方です。情報誌の制作に携わる… 続きを読む
2018年02月24日
3/10(土) 初心者向けヨガの会
運動したいけれどなかなか腰が重いという方も多いと思います。簡単なヨガからはじめてみませんか? 肩こり改善・腰痛防止などにも効果があります。 ヨガははじめてという方にも安心のゆるゆるコースです。お気軽にご参加ください。[開… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急大井町線
2018年02月24日
3/18(日) 映画から考える社会課題
それぞれの地域にはひきこもり、外出困難、障害、認知症、孤独死、高齢化、保育など、さまざな課題があります。それらの課題について映画を通じて考えてみませんか?上映作品「こんばんは」森康行監督作品 《内容》 映画の舞台は東京都… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急世田谷線
2018年02月20日
3/22(木) あなたの出番ですよ!フェスタ2018
「どんな団体があってどんな活動をしているの?」 「ボランティア活動がしたい、でも何からどう始めていいか・・・」 せっかくの気持ちを胸に秘めたままにしていませんか? あなたの出番を地域のみんなが待っています。■内容とタイム… 続きを読む
2018年02月10日
3/11(日) 梅夢フェスタでのボランティア募集
来る3月11日梅丘商店街振興会主催の「梅夢フェスタ」に梅丘ボランティアビューローが今年も出店します。①出店時の片づけ時の運搬ボランティア ②売り場販売ボランティア を募集しています。是非ご協力お願いいたします。梅夢フェス… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくり小田急線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線
2018年01月13日
2/25(日) せたがや「居場所」サミット
世田谷区には「子ども、若者、障害者、高齢者」の居場所づくりをしている人たはたくさんいます。だけど、それがつながっていないのは、もったいない。というわけで、子どもと高齢者支援の居場所づくりを続けている3人が言い出しっぺで、… 続きを読む
2018年01月13日
3/1(木)音楽会 ~ピアノとフルートの演奏会~
障害者が通所している施設での音楽会です。「華麗なるステージミュージック」をテーマに、ミュージカル音楽や映画音楽をプロのピアニストが演奏してくださいます。お時間がある方は、是非お気軽にご来場ください。
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくりその他東急大井町線
2018年01月13日
1/21(日) 映画から考える社会課題 テーマ「ひきこもり」
テーマ「ひきこもり」 ひきこもりとは「自宅にひきこもって、社会的参加をしない状態が6カ月以上持続しており、精神障害がその第一の原因と考えにくいもの」と定義されています。●平成30年1月21日(日) 開場13:30~ 上… 続きを読む
2017年12月28日
『 お雑煮 』 みんなでたべよう!
2018年 お正月『 お雑煮 』に一緒にたべませんか関東風と関西風のふたつのお雑煮をつくります。 日時:1月2日(火)12:30~15:00場所:都営下馬住宅第3集会所(世田谷区下馬2-33-2)参加費:500… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他
2017年12月26日
2/9~11「ボランタリーフォーラムTOKYO2018」を開催します!
「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 」は、私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントとして、2004年から開催しています。ボランタ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる