●新着ボランティア情報検索
2021年08月20日
NPO法人運営 実務講座 2021
〇講座の日程・テーマ 実務講座(全3回)・第1回…11月11日(木)14:00〜17:00 経理〜信頼されるNPOになるために ・第2回…11月18日(木)14:00〜17:00 税務〜NPOに関わるさまざまな税 ・第… 続きを読む
■講座・イベント その他東急田園都市線東急世田谷線東急東横線
2021年08月19日
食の支援にご協力ください
下馬・野沢地区社会福祉協議会では、コロナ禍で生活が苦しい世帯に向けた「食の支援」を実施しています。 ご家庭で眠っている食品等の寄付を募ります! ご提供いただいた食品等は、世田谷区社会福祉協議会を通じて、必要としている方々… 続きを読む
2021年08月17日
9/25 梅丘失語症カフェ
「失語症」をご存じですか? 脳卒中や交通事故などで脳が傷つき、言葉の「読み・書き・話す・聞く」能力が低下してしまった状態が失語症です。梅丘失語症カフェでは、失語症会話パートナー(ボランティア)が失語症のある人と一緒に活動… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 障害者・難病等東急田園都市線東急大井町線
2021年08月13日
オンライン無料講座「ヒューマンライブラリー入門」
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBTQ、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞き手)に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベント… 続きを読む
2021年08月13日
※募集終了 10/16(土)子育て家庭・不登校に寄り添う 訪問ワーカー養成講座
※募集終了しました。2021.10.9時点世田谷区内において、子育て家庭や不登校のお子さんを支える訪問ワーカー(ケアワーカー/ユースワーカー)として活動してくださる方の参加をお待ちしています。この「訪問ワーカー養成講座」… 続きを読む
2021年08月13日
※募集終了 10/2(土)子育て家庭・不登校に寄り添う 訪問ワーカー養成講座
※募集終了しました。2021.9.15時点世田谷区内において、子育て家庭や不登校のお子さんを支える訪問ワーカー(ケアワーカー/ユースワーカー)として活動してくださる方の参加をお待ちしています。この「訪問ワーカー養成講座」… 続きを読む
2021年08月06日
フリー・ザ・チルドレン活動報告会 2021夏
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、様々な形で団体を支えていただいている支援者の皆様を対象とした、「フリー・ザ・チルドレン活動報告会」を今後不定期に実施していくことになりました。この度、その記念すべき初回の開催日が8月… 続きを読む
2021年08月05日
電話相談に対応するボランティア相談員養成講座
(社福)子どもの虐待防止センターでは、1991年から虐待や育児に悩む方からの電話相談を行っています。 このたび、電話相談に対応する「ボランティア相談員」の養成講座を開催いたします。 ぜひ当法人の活動にご協力ください。 募… 続きを読む
2021年07月28日
はじめの一歩♪コロナ禍だからこそ、できること ~デジタルボランティアってなに?~
「こんな時期だから、何か役立てることをやってみたい」 「ボランティアをやってみたい」 「デジタルボランティアってなに、話を聞いてみたい」 そんな方向けの講座を開催します。 コロナ禍だからこそ、できるボランティアとしてデジ… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線その他
2021年07月28日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBTQ、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞き手)に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベント… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる













