●新着ボランティア情報検索
2021年10月01日
パープルリボン・ミニ・コンサート《音楽で 非暴力の輪 広げよう!!》
誰もが女性・男性の良好な関係を築きたいと願っています。それを目指すのが 《パープルリボン・コンサート》です。「暴力賛成」という人は殆どいない、だから《パープルリボン・コンサート》 は、多くの人々に愛されるコンサートです。… 続きを読む
2021年10月01日
傾聴ボランティア講座(全5回)
※申し込みが定員に達しましたので、キャンセル待ちになります。2021.10.16時点この講座は個人の方をお相手に継続的に傾聴を行う傾聴ボランティア活動のための講座です。話すこと・聴くことをワークやロールプレイなど体験学習… 続きを読む
2021年09月29日
フォスター写真展 企画展【365日のさとおやこ】
世田谷区のフォスタリング機関、東京育成園フォスターホームサポートセンターともがきが主催する「写真展~365日のさとおやこ~」をStudio Hotdog下北沢と世田谷ものづくり学校で実施します。 実の家庭で生活することが… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2021年09月26日
Setaウォーーク(Tシャツ無料配布)
世田谷区を歩いてゴミ拾いする超シンプルなイベントです!先着50名様にTシャツを無料プレゼントします!! 以下コロナ対策のガイドラインをご一読の上ご参加ください。イベント申し込みは以下メールアドレスもしくは、URLから!メ… 続きを読む
2021年09月15日
訪問ボランティア養成講座
ホームスタートは、研修を受けた子育て経験者が 子供の最善の利益・子育て家庭の孤立防止・親(保護者)のエンパワメントを目的に未就学児のいる家庭に週に1回2時間程度定期的に訪問するボランティア活動です。 2021年度は以下の… 続きを読む
2021年09月15日
50歳からのデジ活~スマホ・IT勉強会~
9月のテーマは「パスワード作成のヒント」 「パスワードを設定してください」と言われても、なかなかその場で思いつかないパスワード。文字数字の組み合わせ、桁数、認証方法など、安全なパスワード作成のための基本情報やコツを紹介、… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2021年09月08日
オンライン無料講座「ヒューマンライブラリー入門」
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBTQ、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞き手)に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベント… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども東急田園都市線東急世田谷線
2021年09月02日
9/4.5 極楽フェス2021
地域がつながるアートプロジェクト~赤ちゃんから120歳までみんなの下馬地区アートプロジェクト~人は生まれたときから、みな死に向かって生きています。その死に向かう生をいかに生きていくかを、下馬に暮らす人々と共に考えていきた… 続きを読む
2021年09月01日
令和3年度世田谷区提案型協働事業 0才からの文化・芸術体験推進事業 ~はじめてのおしばい&わらべうた~
0~2才限定の舞台鑑賞「ふわふわ山の音楽会」とわらべうたあそび 赤ちゃんと過ごす、とっておきの時間…文化・芸術体験が、子どものココロ、親子のつながりを育みます。
2021年09月01日
代田ビューローご近所カフェ「ゆるゆる体操ゆる~く体うごかしましょ!」
ウィズコロナ生活も長くなり、身体を動かす機会が減っている方も、頑張って家でも体操している方も、マスクをして間隔をあけて一緒にゆる~く身体を動かしましょう。体操を教えてくださる方をお呼びしています。※事前に検温・手指消毒・… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる