●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線

2018年11月10日

「喪失に関わる」グリーフに関する3回講座「自分の“喪失に関わる”」

生きていると予期しない多くの喪失があります。家族・友人・知人の死、事故や加齢による機能の低下、引っ越しなどによる住み慣れた土地との別れ、自然災害による生活の破壊・・・。そういった大なり小なりの喪失(グリーフ)を抱えた人に… 続きを読む

講座・イベントその他のお知らせその他東急田園都市線東急世田谷線

2018年11月01日

おつかれさま食堂 11月

 仕事や人間関係につかれて生きるってしんどいなあ と思ったり自分がひとりぼっちに思えてつらかったりさみしさや生きづらさに悩んだり 月にいちど、そんなきもちを安心して話せる食堂を開きます。 おしゃべりしたり、ゆっくり食べた… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線

2018年10月27日

パソコンで年賀状を作ろう

身体の不自由な方・お年寄り・初心者など大歓迎!!来年の干支(いのしし)の可愛らしいイラストが満載の3冊の参考書を見ながら、パソコンで年賀状を作成します。印刷を希望される方は、宛名(表面)1枚10円、(裏面)1枚20円(写… 続きを読む

ボランティア募集高齢者障害者・難病等子どもその他東急田園都市線東急世田谷線

2018年10月27日

11/3(祝土) わいわい祭ボランティア募集

毎年、世田谷福祉作業所で11月3日に開催している地域交流行事『わいわい祭』の当日ボランティアとしてお手伝いしてくださる方を募集しています。施設の敷地に加え、隣接する「こどものひろば公園」も会場に加えた、規模の大きなお祭り… 続きを読む

ボランティア募集障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線

2018年10月16日

11/25(日) わんぱくまつりボランティア募集

「わんぱくクラブ育成会」は、障がいのある幼児・子どもの学童保育・成人のグループ活動などを行っているNPO法人です。今年も恒例の「わんぱくまつり」を開催します。ステージ・模擬店・子どもコーナーなどとても賑やかで、地域の方も… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急世田谷線

2018年10月16日

11/24(土),12/9(日) ヒューマンライブラリー入門講座のご案内

ヒューマンライブラリー(HL)はデンマーク発祥の対話型のイベント活動で、障がい者、ホームレス、セクシャルマイノリティなど、誤解や偏見を受けやすい人々が「本」役になり、一般の読者と対話します。バリアを溶かし、共感的理解を促… 続きを読む

講座・イベント障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線

2018年09月28日

マイノリティ先生~俺みたいのだっているんだぜ~10月

幻聴を考える1時間目、発達障害を考える2時間目です。10月14日(日)14時~ 1時間目 諸星純先生「心の声が聞こえてくる人とどう付き合えばいいですか?」15時~ 2時間目山本純一郎先生「周りが困ってるみたいなんです。そ… 続きを読む

ボランティア募集高齢者障害者・難病等子どもまちづくり東急田園都市線東急世田谷線

2018年09月18日

11/10(土)「ごきんじょ市」ボランティア募集【募集終了】

※おかげさまで50名以上の応募があり、募集を終了しました。(11月7日追記)ごきんじょ市は、世田谷地域障害者相談支援センターが開催する「市」(おまつり)です。ごきんじょ市の「ごきんじょ」は、世田谷地域のなかでさまざまな活… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等国際その他小田急線東急世田谷線

2018年09月18日

パソコン助け合いクラブ

毎週火曜日の午前中、梅ヶ丘総合福祉センターにて、パソコン助け合いクラブを開催しています。パソコンを楽しみたい方が集い、お互いの知識や経験を分かち合いつつパソコンを楽しみます。参加の条件は、パソコンを楽しみたいという気持ち… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント子どもまちづくり東急田園都市線東急世田谷線東急東横線

2018年09月18日

9/29(土) 第34回わくわく公園青空まつり ボランティア募集

プレーパークは世田谷公園内にある子どもたちのための自由な冒険遊び場です。「青空まつり」は地域住民の手づくりのイベントで34回目を迎えました。プレーパークのお店でリサイクルバザーのお手伝いをしてくださる方を募集しています。… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU