●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


ボランティア募集子ども

2024年06月23日

ナツボラ2024 活動先リスト第1報公開(2024.6.23時点)

ナツボラ2024の活動先【第1報】を公開します!下記画像をクリックしてご確認ください。変更・追加等は随時アップします!新着情報が最新版となりますのでご確認ください!◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦… 続きを読む

講座・イベント子どもまちづくり東急世田谷線

2024年06月19日

7/7(日)「里親子フレンドリーシティへ」イベント開催のお知らせ

里親さんは、身近な場所で地域の子どもの育ちを支えてくれる存在。 子どもの成長を喜んだり、時には悩んだりしながら、同じ街で、みなさんと同じように暮らしています。 みなさんも一緒に「里親子が暮らしやすい街」について考えてみま… 続きを読む

ボランティア募集子ども小田急線東急田園都市線

2024年06月12日

※募集終了 【急募】育児のお手伝いをしてくださる方募集

※募集終了しました。2024.7.30時点現在、3か月と1歳の2人のお子さんを育てるお母さんが、肋骨を骨折してしまったため、育児のサポートをしてくださる方を探しています。 医師から安静にとの指示があるものの、幼い2人の子… 続きを読む

ボランティア募集子ども東急田園都市線東急世田谷線

2024年06月08日

※募集終了 7/2(火)チャイルドラインカードの発送準備を手伝ってくださる方募集!

※募集終了しました。※2024.6.20時点せたがやチャイルドラインでは、夏休み前の7月に世田谷区内の小中学校・高校やフリースクールに通っている子どもたちにチャイルドラインカードを届けています。学校ごとに枚数を数えて梱包… 続きを読む

講座・イベント子ども京王線

2024年06月02日

第18期ボランティア相談員養成講座2024

社会福祉法人子どもの虐待防止センターでは、1991年より虐待や育児に悩む方からの電話相談を行っています。このたび、電話相談に対応する「ボランティア相談員」の養成講座を下記の通り開催いたします。 みなさまのご応募をお待ちし… 続きを読む

講座・イベント子どもその他その他

2024年05月24日

6月20日(木)「里親って?説明会」開催のお知らせ

『里親制度って、聞いたことはあるけれど、詳しいことはよく知らない。』 さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」。 子どもにとっての「居場所」となり、生活の基盤を支… 続きを読む

ボランティア募集子ども京王線

2024年05月24日

保育園でのプランターのトマトづくりのご指南してくださる方募集

世田谷区上北沢にあるいずみの保育園で、5歳児クラスがベランダのプランターで野菜の栽培をします。大玉トマト、枝豆、カボチャ等は栽培が難しいと聞いたため、お子さんたちと保育士にその野菜の栽培方法を教えてくださる方を募集します… 続きを読む

講座・イベント子ども小田急線

2024年05月12日

7/13(土)子育て家庭・不登校に寄り添う 訪問ワーカー養成講座

世田谷区内において、子育て家庭や不登校のお子さんを支える訪問ワーカー(ケアワーカー/ユースワーカー)として活動してくださる方の参加をお待ちしています。 この「訪問ワーカー養成講座」では、子ども・若者・家族をめぐるさまざま… 続きを読む

ボランティア募集高齢者子ども小田急線京王線

2024年05月12日

健康マージャンを楽しむ会ボランティア募集

NPO法人健康マージャンを楽しむ会です。健康マージャンは、今の時代にマッチングした趣味としてブームになっています。わたしたちの会は世田谷区のコミュニティとして、近隣の方たちの憩いのスペースにもなっています。去年の12月に… 続きを読む

有償スタッフ募集障害者・難病等子ども東急田園都市線

2024年05月11日

放課後の移動付き添い求む

※募集終了しました。2024.8.27時点ダウン症の小学1年生の女の子が、放課後にスクールバスの停留所から学童保育所まで移動する際に付き添ってくださる方を探しています。女の子は、学童保育のお友だちと遊ぶのを毎日楽しみにし… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU