●新着ボランティア情報検索
2022年04月12日
障害者通所施設での給食調理員募集
障害者通所施設(東北沢つどいの家)での、給食調理員を募集しております。 工場で調理された食材が届くので、包丁を使って調理するものは無く、主な仕事は、炊飯、味噌汁作り、湯煎した食材等の盛り付け、片付け、清掃です。 簡単な作… 続きを読む
2022年04月09日
若者の居場所の遊びでボランティア募集
不登校やひきこもりの若者、障がいのある若者、抱える生きづらさは十人十色です。そんな彼らに寄り添い、一緒にゲームをしたり、編み物をしたり、他愛もない話をしたりするボランティアを募集しています。 またボランティアの皆様にとっ… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等東急田園都市線東急大井町線
2022年04月07日
「対話カフェ・大胡田誠さん(全盲の弁護士)」の話を聞く
「対話カフェ・にんげん図書館」は、毎月1回、生きにくさを抱えて生きてこられた方のお話を聞く会です。4月は全盲の弁護士大胡田誠さんのお話をお聞きします。大胡田さんは2歳で視力を失うも弁護士を志、8年の苦学を経て司法試験に合… 続きを読む
2022年03月30日
※募集終了 読書と書き物のお手伝いをしてくださる方募集
※募集終了しました。2022.6.2時点ALS(筋萎縮性側索硬化症)の70代女性が、毎週日曜日の午後、ボランティアさんに介助してもらいながらの読書を楽しみにしています。ご本人より 「腕も足も動きません。頭だけは動かせます… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際まちづくり東急田園都市線東急大井町線
2022年03月30日
ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBTQ、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)になり、数人の読者(聞き手)に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベント… 続きを読む
2022年03月09日
※募集終了 調理ボランティア募集
※募集終了しました。2022.4.7時点視覚障害のある80代の女性が週に一度食事を作ってくださる方を募集しています。食材は生協さんが配達する物を使います。いくつかお料理を作って保存容器に入れてください。味付けは味見をして… 続きを読む
2022年02月27日
プールを一緒に楽しく盛り上げてくれる有償スタッフ募集!
『スペースえるぶ』は18歳以上の障がいある人・ない人が「共に」参加し、対等な仲間関係作りを目指して様々にプログラムを組んで活動しています。 今回の募集は、休日の余暇活動としてのプールを一緒に楽しく盛り上げてくれる方を募集… 続きを読む
2022年02月26日
第21回「森のつどい」無料オンラインコンサート
昨年に引き続き、「森のつどいコンサート」が、オンラインライブとしてYouTubeにて無料配信されます!!クロマティック・ハーモニカ奏者の崎元譲氏と十弦ギター奏者の小川和隆氏による美しいハーモニー、話フォーマンスの南久松真… 続きを読む
2022年02月15日
障害者パソコン教室のボランティア講師を募集します
定常的に開催している障害者及び高齢者のパソコン教室で、理解と熱意を持ってご協力いただけるかたにお願いしたいと思います。 中級程度(基礎操作を習得されている)の障害者に、スキルアップを目指した希望のテーマをご指導いただきま… 続きを読む
2022年02月01日
※取り下げ 知的障害のある男性と家族をサポートして下さるボランティアを募集しています
上祖師谷にお住まいの知的障害のある男性が、日中活動への行き来に一緒に同行して下さる方を募集しています。また、同居されている療養中のお父様の見守りやお散歩などをお手伝いして下さる方も同時に募集しています。詳細はお問い合わせ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる