●新着ボランティア情報検索
■講座・イベント高齢者障害者・難病等国際小田急線東急世田谷線
2015年06月16日
パソコンクラブ 参加者募集
毎週火曜日、総合福祉センター(さくらポート)、3階ITルームにてパソコンクラブを開催しています。 費用は無料。年齢、性別、障がいの有無に関係なく、参加頂けます。 ワードやエクセル、インターネット、等々、各自の希望に応じて… 続きを読む
2015年06月12日
地域・学生ボランティア募集!!
小1~高3までの発達障害の子供たちの活動補助をしてくださる方を募集しています。 ①学習補助・・ひらがな、漢字、数学の採点 ②野外活動・・地域のゴミ拾い ③自立活動・・公共交通機関乗車学習補助など 月に1回、1時間からでも… 続きを読む
2015年06月09日
宿泊学習への同行をしてくださる方を探しています
野沢にお住いで板橋区にある筑波大学附属桐が丘特別支援学校に通う中学1年生の女の子の、7/8(水)~10(金)の2泊3日、神奈川県の相模原市に宿泊学習へ行く際に同行してくださる女性の方を探しています。 全身の骨が折れやすい… 続きを読む
2015年05月22日
7月9日~10日 「宿泊訓練」ボランティア募集(募集終了)
車イスで生活している身体障害者の生活介護施設「玉堤つどいの家」では、宿泊訓練(1泊2日)に一緒に行って、移動や食事・入浴などのお手伝いをして下さる方を募集しています。 初心者の方でも構いません。少しでも興味のある方は一度… 続きを読む
2015年05月21日
【助成金】平成27年度上期 洲崎福祉財団 障害児者に対する自立支援活動への助成
<応募要領> H27年上期 洲崎福祉財団 障害児者に対する自立支援活動への助成募集 ●名称/平成27年度上期 助成募集 ●支援種別/助成金 ●支援元/公益財団法人 洲崎福祉財団 ●応募地域/首都圏(東京・神奈川・千… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども災害・防災小田急線
2015年05月08日
5/30(土)『あいまいな喪失とトラウマからの回復』監訳者石井千賀子さんの出版記念トークイベント
多くの人が、自分にとって大切な人やものが「存在しているのか、不在なのか」がはっきりしない「あいまいな喪失」を体験しています。たとえば、家族や友人が行方不明、認知症、脳外傷、うつ病、依存症になるという状況や、慢性的疾患、移… 続きを読む
2015年05月07日
小4男子の通級送迎ボランティア募集(募集終了)
小学校4年生の男の子が、通級(他の学校に特定の時間だけ通う)の送迎をサポートしてくれる方を求めています。ご両親は働いているため、どうしてもできません。野球と将棋が大好きなお子さんです。子どもが好きで健康な方、お待ちしてい… 続きを読む
2015年04月28日
小1男子の下校の付き添いしてくださる方を探しています
小学校1年生の男の子の下校に付き添ってくれる方を探しています。ADHD(注意欠陥多動性障がい)の特徴をもつ明るく温厚なお子さんです。普段はお母さんが付き添いますが、仕事で付き添えない日に、お願いしたいと思います。性別不問… 続きを読む
2015年04月25日
知的障害者施設でのボランティア募集!!
世田谷区立駒沢生活実習所では、運動、農園、手工芸、陶芸、紙漉き、リサイクル活動などの様々な活動を一緒に行って頂けるボランティアを募集しています。 特に、手工芸の手縫い、ミシン、製作などして頂けるボランティア大募集です。 … 続きを読む
■有償スタッフ募集障害者・難病等小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他
2015年04月23日
世田谷区立小中学校特別支援学級在籍児童、生徒の介助
世田谷区内の公立小中学校に設置された特別支援学級で学ぶ児童、生徒が充実した学校生活、校外活動をすごせるよう、見守り介助をしてくださる方を募集しています。 採用された方は世田谷区教育委員会の臨時職員として介助を行っていただ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる