●新着ボランティア情報検索
2020年06月20日
(募集終了)感覚過敏の女性の家事ボランティア募集
梅雨や台風の時期の気圧変化や夏の日差しにより、めまいや手指の触覚の過敏さといった形で体に不調が出てしまう20代女性が、体調が悪いときに簡単な家事をしてくださる方を求めています(女性限定)。近所での買い物、ゴミ出し、食器洗… 続きを読む
2020年06月19日
(募集終了)中2の女の子の宿題をサポートしてくださる方。
中学2年生の女の子が、ひとりで学校の宿題や苦手な科目の勉強を取り組むことに苦労しており、主に英語と数学の宿題を手伝って下さる方を必要としています。特に数学は、学校の宿題に取り組むときは難しい問題だと集中が続かないことがあ… 続きを読む
■ボランティア募集 高齢者その他小田急線京王線京王井の頭線東急世田谷線その他
2020年06月02日
打倒コロナ!復興支援マスク 縫い子さん募集!
私たち「復興支援あおぞらプロジェクト」は毎年欠かさず復興支援イベントを開催して参りましたが、今年はコロナウィルスにより全てのイベントが中止となってしまいました。 形を変えて何とか支援活動を出来ないかと考えた結果、マスクを… 続きを読む
2020年05月27日
新型コロナウイルス:子どもたちへの緊急支援~ご寄付・ご協力のお願い!
「せたがやこどもフードパントリー」は、世田谷区内で子どもや 子育て家庭のために活動している団体が中心となり、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により生活が困窮している家庭の子 どもたちに、食料を無償で… 続きを読む
2020年05月16日
休校期間中の子どもへオンラインでの学習のサポートや授業をしてくださる方
「世田谷おうち学校」は、休校期間中に、生活のリズムと学習の習慣を維持するために、近所の人が先生になって、作った学校休校期間中のオンライン臨時学校です。9時に、朝の会をして、 10時に、個別の学習支援(1年生は、子ども6人… 続きを読む
2020年04月18日
ハガキで励ましつながろう!おうちですごそうプロジェクト
新型コロナウイルスの影響で、出かけられず、家にいる高齢者が増えています。このプロジェクトは、いろいろな人にハガキを書いてもらい、それを高齢者の方たちに届けることで、元気もお届けするプロジェクトです。ご協力いただけたらうれ… 続きを読む
2020年03月14日
ストレッチの補助をしてくださるボランティアさん募集!
岡本福祉作業ホームでは、障害のある利用者の方々が、月に一度ストレッチの先生をお招きして体を動かす活動をしています。そこで、ストレッチをお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています。 〈活動内容〉 利用者の方とコミ… 続きを読む
2020年03月14日
梅丘ボランティアビューロー バザーボランティア募集
梅丘ボランティアビューローでは、常時、館内にてミニバザーを行なっております。時々、陳列をリフレッシュしたり、倉庫に収納しているバザー品を出し入れしたり、手入れをしたり、といった作業を、ボランティアさんにお願いしています。… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども国際小田急線東急世田谷線
2020年03月06日
パソコンを一緒に楽しみましょう
パソコンを楽しみたい方が集い、知識や経験を分かち合いながら、パソコンを楽しんでいます。参加の要件は、パソコンを楽しみたいという思いだけです。年齢、性別、障がいの有無は問いません。パソコンを楽しみたい方、また、こうした方々… 続きを読む
2020年03月06日
ママレードづくり お手伝い募集
NPO法人コミュニティ・ネットワーク・ウェーブは、「誰もが安心して住み続けられる地域づくり」をめざして活動しています。 ウェーブでは、区内のあちこちから夏みかんをご寄付いただき、毎年この時期にママレードをつくり、活動資金… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる