●新着ボランティア情報検索
2016年02月16日
障害者の方との行事参加
「ガチャバンともに生きる会」では、食事会、カラオケ、ボウリング、旅行などの行事に参加してくださるボランティアを募集しています。 資格は問いません。回数、期間は相談の上。 交通費・行事参加費は支給いたします。 明るいみなさ… 続きを読む
2016年02月07日
車いす利用の方の生活サポート
重度障害者で車いす利用の男性が、身の回りのサポートをしてくれる方を求めています。車いすとベッドの移乗や食事・トイレの介助、体位交換、家事などを複数のスタッフが交代で行っています。未経験の方でも丁寧にお伝えしますので、学生… 続きを読む
2016年02月02日
縫製ボランティア募集
「藍工房」は障害のある方とボランティア、職員で力を合わせて、藍染めや手織り布、組紐、刺し子などの製品を作っています。 藍染め布でポーチやコースターなどを縫ってくださる縫製ボランティアを募集しています。ミシンでファスナーが… 続きを読む
■ボランティア募集障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線その他
2016年01月29日
チラシ差し込みなどの作業ボランティア募集
世田谷福祉作業所では利用者と一緒に、チラシ差し込みなどの作業をお手伝いしていただける方を募集しております。交通費は自己負担とさせていただきますが、9:00~15:20までの一日参加していただける方には給食を提供いたします… 続きを読む
2016年01月29日
障害者施設での活動(調理実習・レザークラフト・プール)ボランティア募集!
世田谷区北沢にある「東北沢つどいの家」は、身体に障害を持つ車椅子の方が通所しております。 毎日様々な活動をしており、お手伝いして下さるボランティアさんを募集しております。 利用者さんは10代から80代まで幅広い年代で、ア… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等子どもその他小田急線京王井の頭線
2016年01月28日
2/21(日) 学習会「ろう重複者を知ろう!」
「たましろの郷世田谷委員会」では、ろう重複者生活就労施設「たましろの郷」の後援と啓発活動を通じて、利用者である“なかま”の生活就労を応援しています。 他の障害を併せ持つ聴覚障害者に関する学習会を開催いたします。内容は、ミ… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもその他東急田園都市線東急世田谷線
2016年01月24日
2/14(日) 映画とワインの夕べ『映画 日本国憲法』
昨年ほど「憲法」が話題になった年はないでしょう。日本に生きる私たちの生活を守り、70年間平和を守ってきた憲法。しかし、その「成立過程」や「そもそも憲法とは何か」について私たちはどれほど理解しているでしょうか。 ジャン・ユ… 続きを読む
2016年01月24日
視覚障がい者の女性のサポートしてくれるボランティア募集
細かい文字が見えないため、自宅にて週に2回、各2時間位、本(または 紙類)の朗読をしてくださる20代~ 40代の女性を募集します。 朗読していただきたい本は、物語、詩、芸術書、哲学書など、幅広くお願いしたいです。 音楽ソ… 続きを読む
2016年01月15日
2/20(土)車いす男性、REASE公開講座の付添い募集!
REASE公開講座「東アジアにおける障害者権利条約実施と市民社会」に参加する50代男性が、自宅最寄駅から会場への往復移動(電車利用)の付添いをしてくれる方を求めています。 小児麻痺(ポリオ)による障害者で簡易電動車いす(… 続きを読む
2016年01月15日
60代女性の外出の付き添い(2/5の通院の付き添いほか) 募集
60代の女性が、通院と病院内での車椅子での移動に付き添ってくださる方を募集しています。 2月5日(金)の朝10時ごろから17時ごろまで、経堂から新宿の女子医大までの通院および検査です。移動にはタクシーを利用しますので、主… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる