●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベント障害者・難病等京王線

2016年04月10日

5/27・28 にじのこ春バザー2016開催のお知らせ

「にじのこ」は支援や配慮を必要とする幼児・学童へのデイサービス事業、 成人への自主事業、相談支援事業、児童・障がい者・高齢者への介護事業を行っています。 毎年2回、保護者交流と地域交流を目的として、バザーを開催しています… 続きを読む

ボランティア募集高齢者障害者・難病等京王線

2016年04月01日

視覚障がいのある80歳男性に、パソコン入力のお手伝いをしてくれる方を募集

視覚障がいのある80歳男性が、過去の建築士試験の問題を分類したり統計をとるなどの、資料作りをしています。自宅に来ていただき、その作業のパソコン入力のお手伝いをしてくださる方を探しています。 特に建築に興味や関心がある人を… 続きを読む

ボランティア募集障害者・難病等環境小田急線東急田園都市線東急大井町線

2016年04月01日

障害者の通所施設で、一緒に活動を楽しんで下さるボランティアさん募集!

「泉の家」は知的障害や身体障害のある利用者の皆さんが通う施設です。いっしょに活動を楽しんでくださる方を募集しています。見学だけでもお気軽にお越しください。 ●活動内容・時間:①利用者の方のお話相手をして下さる方(9:30… 続きを読む

ボランティア募集障害者・難病等小田急線

2016年03月30日

手話ボランティア募集

『スペースえるぶ』は障がいのある人ない人が「一緒に」「共に」活動することを通して「対等な」仲間関係を作ることを目指して様々に活動しています。 火曜夜の活動に参加している聴覚障害の女性の話し相手や皆で話していることの手話通… 続きを読む

ボランティア募集高齢者障害者・難病等京王線京王井の頭線

2016年03月24日

視覚障がいの80代女性のサポートボランティア募集

視覚障がい1級をお持ちの80代女性が、ご自宅でパソコン入力の練習をする際に付き添ってくださるボランティアのかたを募集しています。 パソコンの操作をご本人がすべてなさいます。その傍らで見守っていただきつつ、お話相手になって… 続きを読む

ボランティア募集障害者・難病等子ども東急大井町線

2016年03月16日

小3女子の下校付き添い募集

車イスを使用している小学校3年生の女の子が、下校時に付き添ってくれる女性のボランティアさんを探しています。先天性の病気のため骨折しやすく、今は骨折治療の手術をしたばかりで車イスを使用しています。骨折が回復し、しっかり歩け… 続きを読む

ボランティア募集障害者・難病等小田急線

2016年03月16日

車いす大学生の介助

世田谷から町田市鶴川にある大学へ通う車いすの男子学生がトイレ介助等の支援者を探しています。 昼休みの12時から1時間ほどの間にサポートが必要です。お近くの方、または少し離れていても時間の都合がつく方がいらっしゃいましたら… 続きを読む

ボランティア募集障害者・難病等子ども小田急線

2016年03月15日

小1男子の学校生活サポートボランティア募集

4月より小学1年生になる自閉症スペクトラムの男の子が、授業・休み時間を含む学校生活での見守りサポートをしてくれる方を募集しています。困っている時に「次はこれをしようね~」と、子どもの気持ちに添った声かけをする等、これから… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもその他

2016年02月18日

初心者向け!こども囲碁教室やっています。

囲碁をいっしょにやりませんか? こどもにとって囲碁の良さが、最近見直されてきています。 小中学校でも教科や部活動で、囲碁が取り入れられています。 囲碁にふれることから基本的なルールまで、元都立学校副校長会囲碁部のみなさん… 続きを読む

講座・イベント障害者・難病等東急大井町線

2016年02月17日

2/28(日) 春の音コンサートⅨ

「春の音コンサート」は今回で9回目を迎えます。人生半ばで障がいを負い、生き方の変更を余儀なくされた方々。絶望、悲しみ、苦悩の中から一人ひとりが高次脳機能障がいのハードルを越えて、新たな人生を踏み出しています。


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU