●新着ボランティア情報検索
2025年02月19日
※募集終了 上町地区「ペットの防災講習会」
※募集終了しました。2025.2.26時点もし今、災害が起きたら在宅避難?避難所へ避難?ペットはどうする?いざというときもペットと一緒に過ごすために必要なことを学んでみませんか。 講師:講師 新井 庸之 氏(川瀬獣医科病… 続きを読む
2025年02月18日
3/8(土)【市民活動・NPO応援セミナー】学ぼう!活動資金の調達と助成金のこと
世田谷ボランティア協会が世田谷区生活文化政策部市民活動推進課と共同で開催する『市民活動・NPO応援セミナー』です。市民活動を活発に進めるために重要な資金調達について学んでみませんか。このセミナーでは、助成金の選考委員も経… 続きを読む
2025年02月15日
ボランティア始めませんか?~「はじめカフェ」参加者募集~!
「TOY工房どんぐり」を 知っていますか? TOY工房どんぐりは、世田谷区で40年にわたり活動しているボランティアグループです。子供が思わず手にとって遊びたくなるおもちゃ、自分にも出来ることの喜びを味わえるおもちゃを、布… 続きを読む
2025年01月28日
骨髄バンクPRイベントのボランティア募集(受付のお手伝い・カゲアナ・音響(音出し)
骨髄移植・骨髄バンク普及啓発イベントのロビー設営(骨髄バンク普及啓発のボードや解説DVDの展示)や受付のお手伝い(会場のご案内等)、アナウンス・音響(音出し)リノリウム設営等、舞台のお手伝いのボランティアも募集しています… 続きを読む
2025年01月24日
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)ボランティア募集について(会場:JRA馬事公苑、東京アクアティクスセンター含む)
第20回アジア競技大会が2026年9月19日(土)から10月4日(日)まで名古屋市内をメイン会場に開催されます。愛知県外も一部会場となっており、東京ではJRA馬事公苑で馬術競技、東京アクアティクスセンターで競泳と飛込が実… 続きを読む
2025年01月18日
老人給食協力会「ふきのとう」ボランティア説明会
老人給食協力会「ふきのとう」のでは、食事サービスおよびデイサービスのボランティアを募集しています。食事サービスでは 食事作りが困難になった方に、手作りのお弁当の調理・配達、デイサービスではご利用者様との交流や 活動のサポ… 続きを読む
2025年01月15日
朗読指導者養成世田谷講座Ⅴ
朗読を楽しみながら勉強し、さらにその成果を外に向けて発信してみませんか?例えば、朗読会に参加、朗読会を自分で開催、朗読ボランティア活動に参加等。経験を積んでゆけば朗読指導者となって獲得した知識や技術を広めることもできます… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他
2025年01月15日
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2025
「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。「ボランティア元年」と呼ばれた1995年の阪神淡路… 続きを読む
2025年01月15日
2月1日(土)「里親って?説明会」開催のお知らせ
『里親制度って、聞いたことはあるけれど、詳しいことはよく知らない。』 さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」。 子どもにとっての「居場所」となり、生活の基盤を支… 続きを読む
2025年01月10日
ミニバザーお得市
北沢ボランティアビューローでお得市を開催します!婦人服、紳士服、子ども服、雑貨、食器、靴、アクセサリー等々、バザー品をオール100円で提供いたします。皆さまのご来場、お待ちしております。
▲ページの先頭へもどる