●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


講座・イベントその他小田急線

2024年06月14日

7/15 うたで誰もが輝く時間~子ども合唱祭 in 東京

世界70以上の国と地域に広がり、日本では2012年に福島県相馬市で始まった無償の音楽教育「エル・システマ」。成長した相馬の子どもたち、はじめての上京を楽しみにしている舞鶴の子どもたちの清涼な歌声を届けます。盲学校の子ども… 続きを読む

講座・イベント障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線

2024年06月12日

発達障害にとっての「働きやすい職場とは?」

「こんな上司だったらうまくいくはず!」 「言いづらいことが多すぎる!」 「人間関係が複雑すぎて困る!」 etc… 職場で必要なコミュニケーションって一言でいけれど、よくわからない!? 発達障害を抱える私たちと… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等その他東急田園都市線東急世田谷線

2024年05月25日

福祉有償運送(認定)運転者講習会

~ 人と車が好きな方、求む! 「運転」で地域貢献しよう!~ 病院に行きたい 買い物に行きたい 友人に会いたい でも障がいがあっておでかけが困難 そんな方たちの手助けを 気軽に始めるための講習です。 国土交通省認定の福祉有… 続きを読む

講座・イベント子どもその他その他

2024年05月24日

6月20日(木)「里親って?説明会」開催のお知らせ

『里親制度って、聞いたことはあるけれど、詳しいことはよく知らない。』 さまざまな事情から実家庭で生活できない子どもたちを家庭で預かり、一定期間育てる「里親(養育家庭)」。 子どもにとっての「居場所」となり、生活の基盤を支… 続きを読む

講座・イベントその他その他

2024年05月24日

DV被害者対応スキルアップ研修会⇒⇒被害者ファーストの支援を探求する

近年、DV防止法が施行されるとともに、医療・福祉・相談などの現場では、電話相談や面接を通して、DV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねてきたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげ… 続きを読む

ボランティア募集その他

2024年05月12日

認知症マフをつくろう

認知症マフを作ってボランティアをしませんか? 認知症マフはイギリスの病院や施設で認知症ケアのために筒状のニット製品が使われています。手を入れるとふんわりあたたかい、飾りをさわってたのしみ、ホッと落ち着くといいます。なごみ… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント障害者・難病等国際まちづくりその他東急田園都市線東急大井町線

2024年04月26日

ヒューマンライブラリー入門講座・ボランティア募集

ヒューマンライブラリー(HL)は、精神障がい者及び身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民、不登校、引きこもり、見た目問題を抱える人、生きにくさを抱える人など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」(… 続きを読む

講座・イベントまちづくりその他東急世田谷線

2024年04月26日

5月22日(水)「里親カフェ」開催のお知らせ

里親になるにはどうしたらいい? 子どもを育てるのって大変? 子どものための”里親制度”に関心のある方に向け、実際に子どもを養育された経験のある里親さんをお招きし、直接お話を聞く機会をご用意しました… 続きを読む

ボランティア募集高齢者障害者・難病等子どもまちづくり災害・防災その他東急田園都市線東急世田谷線

2024年04月19日

4/26、27『おたがいさまフェスタ2024』でボランティアしよう!

『おたがいさまフェスタ』は、地域のみなさまと絆の輪を広めるためのおまつりです。1月1日、能登半島を大きな地震が襲ったことをきっかけに、私たちはより一層、地域の絆を深め一体感をつくることが必要だと再確認しました。そこで、開… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもまちづくり災害・防災その他東急田園都市線東急世田谷線

2024年04月19日

4/27『おたがいさまフェスタ2024』開催!

『おたがいさまフェスタ』は、地域のみなさまと絆の輪を広めるためのおまつりです。1月1日、能登半島を大きな地震が襲ったことをきっかけに、私たちはより一層、地域の絆を深め一体感をつくることが必要だと再確認しました。開催20回… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU