●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


ボランティア募集障害者・難病等小田急線京王線京王井の頭線東急田園都市線東急大井町線東急世田谷線東急東横線その他

2021年03月01日

※募集終了 「世田谷録音奉仕グループひびき」音訳ボランティア募集

※募集終了しました2021.4.2現在世田谷録音奉仕グループひびきは、梅丘で42年間、視覚障害者のための録音図書を作り続けています。デジタル録音、デイジー編集などの音訳ボランティアを一緒に活動してくださる方を募集していま… 続きを読む

ボランティア募集有償スタッフ募集障害者・難病等

2021年01月29日

撮影のための外出のサポートをしてくださる方

70歳のカメラマンの男性が、植物園や公園での撮影に同行し、サポートしてくださる方を探しています。10数年前に脳出血を患い、後遺症で身体に不自由があります。歩くのはゆっくりとご自身で歩けますが、杖を使っているので、カメラや… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他京王線

2021年01月27日

2/14~3/20 福祉な暮らし月間

 福祉(Welfare)な暮らし月間2021 ~ご存知ですか? 福祉(Welfare)という言葉が、「幸せ」や「豊かさ」を意味することを。~【今年のテーマ】新型コロナ時代の福祉な暮らしを考える 【会場】コミュ二ティカフェ… 続きを読む

有償スタッフ募集障害者・難病等子ども東急田園都市線東急世田谷線

2021年01月20日

撮影スタッフ募集(有償)

小さなお子さんとお母さん対象のオンライン音楽YouTubeライブ配信事業に関して、ビデオスイッチングによる動画のコントロールなど、IT周りの簡単な操作をお願いできる方を募集いたします。 また、この他にも、音楽療法事業のS… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他

2021年01月07日

1/30「コロナ禍とボランティア活動 ~これまでとこれから~」

東京ボランティア・市民活動センター運営委員会は、コロナ禍での社会課題の広がりや変化、また、それに対するボランティア・市民活動のあり方について議論を重ねてきました。このたび、すぐには収束しそうにない、このコロナ禍でのボラン… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等まちづくり東急田園都市線東急世田谷線

2021年01月07日

ヒューマンライブラリー入門講座+オンライン対話

ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBT、難病、依存症、外国人、見た目問題を抱えた人など偏見や誤解を受けやすい人が、「本」役になり、少人数の一般読者の方に人生話を自己開示する対話イベントです。相互理解を深め偏… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他

2020年12月25日

2021/2/12(金)~14(日) 市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2021開催

「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。このイベントは、2004年から開催してきました。 … 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもその他

2020年12月25日

コロナ禍で心が疲れていませんか?気持ちスッキリレッスンセミナー

新しい生活様式になり、環境の変化でストレスを感じていませんか? 自分を知って孤独と上手に付き合う、コロナ禍の中での心のあり方を考えてみる、コロナ禍の中で自分をいたわり、孤独の弊害を少なくする、まずは自分を知ることが大切で… 続きを読む

講座・イベント高齢者障害者・難病等まちづくり東急田園都市線東急世田谷線

2020年12月24日

福祉有償運送(認定)運転者の講習会

車いすの方や高齢者を送迎する「福祉車両」の運転者の講習会です。国土交通省認定の講習会です。 受講者には運転者を必要とする区内のNPO団体もご紹介します。

有償スタッフ募集高齢者障害者・難病等京王線

2020年12月15日

※募集終了 家事サポートしてくださる方募集

※1/13募集終了芦花高校近くにお住まいの60代女性が、病気の後遺症で半身不自由なため家事をサポートしてくださる方を探しています。お一人暮らしを気持ちよく維持するために、暮らしの中のちょっとした手助けを必要としています。… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU