●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


有償スタッフ募集障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線

2025年01月25日

知的障害者の介助者募集

当方はNPO法人ガチャバンともに生きる会と申します。 世田谷で介助を受けながら単身生活する知的当事者たちの生活支援を行っています。当事者宅にお伺いし、泊り介助を含め、日中介助支援も行っています。私たちの理念に共感し介助を… 続きを読む

ボランティア募集国際その他小田急線東急田園都市線その他

2025年01月24日

第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)ボランティア募集について(会場:JRA馬事公苑、東京アクアティクスセンター含む)

第20回アジア競技大会が2026年9月19日(土)から10月4日(日)まで名古屋市内をメイン会場に開催されます。愛知県外も一部会場となっており、東京ではJRA馬事公苑で馬術競技、東京アクアティクスセンターで競泳と飛込が実… 続きを読む

ボランティア募集子ども小田急線東急田園都市線

2025年01月18日

4歳男児と日曜日に遊んでくれる方を募集

長年夫の介護を抱えている70代女性が4歳になるお孫さんの育児を担うことになり、手助けを必要としています。男の子は平日保育園に通っています。今のお気に入りは車、恐竜、虫、花…。 日曜日に近所の公園や児童館などで1~2時間遊… 続きを読む

講座・イベントその他小田急線東急田園都市線

2025年01月18日

老人給食協力会「ふきのとう」ボランティア説明会

老人給食協力会「ふきのとう」のでは、食事サービスおよびデイサービスのボランティアを募集しています。食事サービスでは 食事作りが困難になった方に、手作りのお弁当の調理・配達、デイサービスではご利用者様との交流や 活動のサポ… 続きを読む

講座・イベントその他東急田園都市線東急世田谷線

2025年01月15日

朗読指導者養成世田谷講座Ⅴ

朗読を楽しみながら勉強し、さらにその成果を外に向けて発信してみませんか?例えば、朗読会に参加、朗読会を自分で開催、朗読ボランティア活動に参加等。経験を積んでゆけば朗読指導者となって獲得した知識や技術を広めることもできます… 続きを読む

講座・イベント障害者・難病等東急田園都市線東急世田谷線

2024年12月26日

旅サポーター養成講座のお知らせ

障害をお持ちの方々やご高齢者たちが旅(外出を含む)に出かけたいが、なかなか思うようにならない、という方々が多いようです。障害を有したり、高齢の方々に安全に安心して楽しい旅行や外出をしていただきたいという考えのもとに、その… 続きを読む

ボランティア募集講座・イベント高齢者障害者・難病等難病ほか東急田園都市線東急大井町線

2024年12月26日

ヒューマンライブラリー入門講座・ボランティア募集

ヒューマンライブラリー(HL)は、精神障がい者及び身体障がい者・LGBTQ・難病患者・各種依存症に悩む人・移民や難民・不登校・引きこもり・生きにくさを抱える人など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」(語り手)となり、数人の… 続きを読む

ボランティア募集まちづくり東急田園都市線東急大井町線

2024年12月26日

街の支えあいフードドライブにお力をお貸し頂けませんか?

ふれあいフードドライブなかまちは、今年9年目のふれあいカフェなかまちと同時開催の街の支え合い活動として、コロナ禍に社会福祉協議会(社協)との共催、日本赤十字社と地元町会のご協力により、5年前に活動を始めました。これまで、… 続きを読む

ボランティア募集子ども東急田園都市線

2024年12月26日

【募集終了】小学2年生の放課後デイへの送りをしてくれる方を探しています

※募集終了しました。2025.1.25 時点用賀小学校2年生の男の子を、放課後デイサービスへ連れて行っていただけるボランティアの方を探しています。男の子は人懐っこくて、おしゃべりが大好き。ただ、会話の発達がゆっくりのため… 続きを読む

講座・イベント災害・防災東急田園都市線東急世田谷線

2024年12月19日

※終了 2025年1月18日防災シンポジウム「マンション防災への取り組み」のご案内

2025年1月18日(土)に、三茶しゃれなあどホールにて2024年度防災シンポジウムを開催します。今回のシンポジウムは「マンション防災への取り組み」がテーマです。区民の3人に1人はマンションなどの集合住宅に住んでいます。… 続きを読む


新着ボランティア情報一覧へ
▲ページの先頭へもどる

●新着ボランティア情報検索

  • カテゴリー

  • 対象

  • 沿線


MENU