●新着ボランティア情報検索
2019年01月31日
3/16(土) ヒューマンライブラリー入門講座
ヒューマンライブラリー(HL)は、障がい者、LGBT、難病、依存症、難民など偏見や誤解を受けやすい人が「本」になり、少人数の一般読者に人生話を自己開示するイベントです。相互理解を深め偏見を低減するイベントとして世界90カ… 続きを読む
2019年01月31日
4/16(火)~19(金)修学旅行に同行してくださる方
筑波大学付属桐が丘特別支援学校・高等部に通う男の子の修学旅行に同行し、その間一緒に過ごし、移動の補助や荷物運んだりの手伝いをしてくださる方を探しています。 4/16(火)~19(金)に修学旅行で大阪に行き、水族館見学や観… 続きを読む
■ボランティア募集障害者・難病等子ども東急田園都市線東急世田谷線
2019年01月24日
軽度発達障害のお子さんが参加するイベントのボランティアさん募集
軽度発達障害を持つお子さん(小学1年生~高校3年生)に対して、調理や工作、プリントを用いた活動を提供するイベントを、月に1度(第3日曜日)開催しています。私たちと一緒に、子供たちの長所は伸ばしながら、課題に真剣に向き合っ… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境まちづくり京王線
2019年01月24日
3/10(日) 福祉な暮らしデイ@ななつのこ
福祉の語源 Welfareには、「幸せ」や「豊かさ」という意味があります。介護などのケアが必要になった時、福祉のことを少しでも知っていると、不安な気持ちが軽くなります。車椅子に乗ったり、シニアの住まいについて情報収集した… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子どもその他小田急線東急世田谷線
2019年01月10日
3/9(土)「きこえに困ったら」~書いてもらうとこんなに便利~
最近 ご自身の、あるいはご家族の「きこえに困っている」ということはありませんか。今回の講座では、きこえに困った経験者2名の方からの難聴の体験談をお伺いし、きこえない・きこえにくいときの少しの工夫やコミュニケーションについ… 続きを読む
■講座・イベント障害者・難病等子どもまちづくりその他東急田園都市線東急世田谷線
2019年01月08日
2/24(日) ヒューマンライブラリー@らぷらす
LGBTやシングルマザーの方、その他(敏感過ぎる方)など、日常生活で生きにくさを抱えた人たちの人生話を30分間だけ少人数の対話形式で聞くイベントです。これまで間接的にしか知らなかったマイノリティの人たちの話を誰でも予備知… 続きを読む
2019年01月05日
3/3 託児ボランティア募集 !
ふたばの会(世田谷区ダウン症の会)では、 講演会開催時の託児ボランティアを募集しています。 親が講演会の準備、開催、後片付けをする間、未就学児&小学校低学年の子供達と一緒に遊んでくれる方をさがしています。和室を予約してい… 続きを読む
■講座・イベント高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災その他その他
2019年01月05日
2/8~10 市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2019 を開催します!
——■市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2019とは —–「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦… 続きを読む
2019年01月05日
麻雀ボランティア募集
身体障害の方々の生活介護施設「ほほえみ経堂」です。様々な活動の中の1つである麻雀は考える力が必要な為、頭を使い、そして手を動かすという、利用者さんにとって素晴らしい活動の1つとなっています。そんな活動のお手伝いをして下さ… 続きを読む
2018年12月27日
掃除や食事などの家事をサポートしてくださる方募集
玉川地域にお住いの50代の女性が、目の治療中のため日常生活のサポートを求めています。月に2回~週1回程度、自宅の掃除や食事作りのサポートをしてくださる方を求めています。詳しくはお問い合わせください。
▲ページの先頭へもどる