●新着ボランティア情報検索
■ボランティア募集高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくり災害・防災小田急線京王井の頭線
2019年08月28日
※募集終了 10/13(日) 「雑居(ざっきょ)まつり」ボランティア募集
※おかげさまで定員に達しましたので、募集を終了します。9/6現在世田谷区内で活動するボランティアグループや市民活動団体が100団体以上参加して市民の手でつくる、とても楽しいお祭りです。バザー、ステージ、模擬店、サンバパレ… 続きを読む
2019年08月28日
通所施設での軽作業のお手伝い
当施設は様々な理由により一般就労が難しい方が、自分のペースで軽作業を行っております。受託した軽作業の作成補助や検品・納品準備を一緒にお手伝いしてくれる方を募集しております。地域社会での精神保健福祉活動に関心のある方、通所… 続きを読む
2019年08月28日
病院への付き添いボランティア募集
梅ヶ丘にお住いの男性が、先月急激に視力が落ちて困っています。近日中に目の手術を受ける予定ですが、慣れない病院へ通うため、足元に不安があり、付き添ってくれる方を探しています。梅ヶ丘から電車やバスを利用して区内の病院まで一緒… 続きを読む
2019年08月23日
第14回ぼんぼんぼん祭りボランティア募集
世田谷区立九品仏生活実習所は区内にお住いの障害を持つ成人の方が通われる施設です。施設と地域の交流の場として毎年恒例の秋祭りを開催いたします。当日は利用者、一般の方を対象にしたコンサート、模擬店、手作り工作などの催しものを… 続きを読む
2019年08月13日
8/24(土)きいろぐみ30周年ファミリー手話ミュージカル「手話とらの星」
~手話は“目で見る言葉”、手話パフォーマンスは、“目で見る歌”“目で聞く音楽”~私たち、手話パフォーマンス きいろぐみは、ろう者と聴者が手を取り合い、手話の歌とお芝居で、全国を回っています。『手話とろう者の立場から、多く… 続きを読む
2019年08月08日
10月19日(土)「さくらまつり」ボランティア募集!
桜上水福祉園では10月19日(土)に「さくらまつり」を開催致します! 「桜上水福祉園」は知的や身体などに、障がいのある方が通所している施設です。 今年27回目となる「さくらまつり」で模擬店、ゲームコーナー、会場整理、販売… 続きを読む
2019年08月08日
9/3-5 宿泊行事同行ボランティア募集
東北沢つどいの家は、世田谷区北沢にある肢体不自由の方が通所する生活介護施設で、革製品製作作業、機能訓練、調理実習、レクリエーション等の活動を行っております。 施設の宿泊行事に一緒に同行して下さるボランティアさんを募集して… 続きを読む
2019年08月07日
10/26(土) 園祭ボランティア募集!!
10月26日(土)10:30~15:00 園内にて「第15回おくさわさわやか祭」を開催いたします。当日、模擬店やゲームコーナーなどで販売や会場整備などを行なっていただくボランティアさんを募集しています。ボランティアが初め… 続きを読む
2019年08月02日
※募集終了 難病の方の通勤サポート&PC作業手伝い&犬の世話 有償スタッフ募集!
関節の炎症のため1人での歩行が難しい女性教員が、通勤サポート(車の運転および歩行時に荷物を持つ)(片道40分程度)と、仕事場および自宅でのPC作業(メールチェック等)を手伝ってくださる方を探しています。 また、通勤にはペ… 続きを読む
2019年08月02日
9/8(日) 「後見、信託、遺言~どうする?プロに聞く中高年の財産管理」
認知症になったら後見人が必要なの? 遺言は残さなきゃダメ? 家族信託って何? 入院や入所の際に、保証を求められたけど…結局、私は何をすればいいの?保佐、補助、任意後見、公正証書、家族信託など、財産サポートについて飛び交う… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる