ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2016年02月12日
3/13(日)『おたがいさまフェスタ』でボランティアしよう!
『おたがいさまフェスタ』は、三軒茶屋を中心に活動するボランティア活動団体やNPO、福祉施設など様々な人たちが集い、開催するお祭りです。 わたしたちの活動を多くの人に知ってもらいたい。そう願いをこめて、パーム下馬にある『世… 続きを読む
2016年02月10日
経堂での発送作業ボランティア募集
私たちは、認定NPO法人共存の森ネットワークと申します。小学生~大学生、社会人を対象に、森・海・川とともに生きてきた日本人の暮らしやその知恵を伝承し、次世代につなげる活動を行い、広く環境教育の普及を推進しています。 <募… 続きを読む
■ボランティア募集■講座・イベント 子ども京王線京王井の頭線
2016年02月10日
6/4~10/29 ボランティア相談員養成講座2016
(社福)子どもの虐待防止センターでは、1991年より虐待や育児に悩む方からの電話相談を行っています。このたび、電話相談に対応する「ボランティア相談員」の養成講座を下記の通り開催いたします。みなさまのご応募お待ちしています… 続きを読む
2016年02月10日
2/29(月) 世田谷で考える、小児の高次脳機能障害
小児の高次脳機能障害に関することが、ここ世田谷でも課題となっています。私たち世田谷高次脳機能障害連絡会は、ワーキングチームを立ち上げ、「小児期発症の高次脳機能障害」の実態に関するアンケート実施に加え、課題抽出のためのグル… 続きを読む
2016年02月09日
お弁当の配達ボランティア大募集!
食事作りが負担になってきた高齢世帯に、地域の主婦たちが作ったお弁当をお届けしています。配達時のちょっとした会話とともに利用者の見守りも兼ねたこの活動は30年近く続いています。現在、配達ボランティアを大募集中です!ぜひ一度… 続きを読む
2016年02月09日
美術館に一緒に行ってくださるボランティア募集!
老人用電動カート使用の80代男性が、美術館や博物館などに一緒に行っていただけるボランティアを募集します。 電車の乗り降りや階段、段差などがあるとサポートが必要なため、ご自身の趣味である美術観賞に自由に出掛けられていません… 続きを読む
2016年02月07日
車いす利用の方の生活サポート
重度障害者で車いす利用の男性が、身の回りのサポートをしてくれる方を求めています。車いすとベッドの移乗や食事・トイレの介助、体位交換、家事などを複数のスタッフが交代で行っています。未経験の方でも丁寧にお伝えしますので、学生… 続きを読む
2016年02月05日
【せたがや市民活動知っ得講座】2/19マドレボニータの共感を呼ぶ活動の広げ方
世田谷区では500を超えるNPO法人、更に数多くの市民団体が活動していますが、活力停滞、資金不足、コミュニケーションの悪さなど様々な問題に直面しています。 「美しい母が増えればもっと世界はよくなる」。 N… 続きを読む
2016年02月05日
英会話ボランティア(外国の方)募集
介護付き有料老人ホームのご入居者で外国の方と英会話を楽しみたいという方がいらっしゃいます。母国語が英語で、ある程度日本語も話せる方をお待ちしています。交通費支給致します。(1回1,000円まで)
■ボランティア募集■講座・イベント 東急田園都市線東急大井町線
2016年02月04日
2/26・27(金土) 玉川ビューローバザー開催&バザーボランティア募集
玉川ボランティアビューローでは、恒例のバザーを開催します。収益はボランティア活動推進費として大切に使わせていただき、「おたがいさま」で結ばれた地域づくりに役立てます。 皆さまのお越しをお待ちしております! また、バザー提… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる