ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2025年08月26日
せたがや日本語サポーター講座(基礎)
日本語学習を通じて外国人住民の方と交流するボランティア活動を始めてみませんか? この講座では、ボランティア活動を始める際の心構えや、学習支援に役立つ基礎的な知識を学びます。 オンライン講座です。 ホームページをご覧の上、… 続きを読む
2025年08月26日
【10/17開催】地域の力をひとつに!防災マップを作ろう!
今年度は地域の皆様、民間企業の方々、介護事業所等と一緒に防災マップ作りのワークショップを行っていきます。皆様のご参加お待ちしております。詳細はお問い合わせください。 <講師>宮崎猛志(せたがや防災NPOアクション代表) … 続きを読む
2025年08月26日
【急募】夕方に4歳の男の子を幼稚園から自宅まで電動自転車で迎えにいってくださる方を募集
駒沢大学駅周辺で2人のお子さんを育てるお母さんが、4歳の男の子を幼稚園から自宅まで電動自転車でお迎えしてくださる方を探しています。現在お母さんは大きな病気を患っており薬の副作用で体調が優れない状態です。日々工夫をしながら… 続きを読む
■世田谷区からの募集■ボランティア募集 障害者・難病等京王線東急世田谷線東急東横線その他
2025年08月26日
世田谷区いずみ学級(知的障害者の青年学級)でボランティアしませんか?
いずみ学級は、知的障害のある人たちと、彼らを支え共に学び、活動するボランティアにより運営する学級です。一年を通してレクリエーションやクラブ活動、バスハイク、クリスマス会、ミーティングなどの活動をしています(以下の60周年… 続きを読む
■講座・イベント 障害者・難病等国際東急田園都市線東急大井町線
2025年08月23日
10/4(土)ヒューマンライブラリー入門講座開催&ボランティア募集
ヒューマンライブラリー(HL)は、精神障がい者及び身体障がい者、LGBTQ、難病患者、各種依存症に悩む人、移民や難民、不登校、引きこもり、見た目問題を抱える人、生きにくさを抱える人など、偏見や誤解を受けやすい人が「本」(… 続きを読む
■ボランティア募集 高齢者障害者・難病等子ども環境国際まちづくりその他京王線東急田園都市線東急東横線その他
2025年08月22日
「第3回TOKYO女性と子どものフェスティバル」でのボランティア募集
【本イベントのテーマ】本邦の少子化の現状を鑑み、すべての人が子どもを生み育てやすい環境をつくること、すべての子どもが尊重されよい環境で成長していくことを目標に、子どもの成長、発達、遊びや養育全般の情報を提供し、養育者の子… 続きを読む
■ボランティア募集 高齢者小田急線京王線京王井の頭線東急世田谷線
2025年08月22日
世田谷区健康麻雀ボランティア’sへの登録のお願い!
ここ数年、全国的に健康麻雀の需要が高まってきています。①認知症予防への効果でシニアを中心として流行②高齢者施設のアクティビティとして必須科目になりつつある③デイサービスでリハビリの一環として採用④学校教育の一環として部活… 続きを読む
2025年08月22日
9/20 千歳台福祉園の秋桜祭のボランティア募集
知的障害者の通所型・生活介護施設である世田谷区立千歳台福祉園で開催する秋桜祭(コスモスまつり)のボランティアを募集します。秋桜祭では様々な催しや企画をしており、ご利用者やご家族はじめ地域の方々に楽しんで頂けるようなお祭り… 続きを読む
■講座・イベント 国際まちづくり小田急線京王井の頭線東急世田谷線
2025年08月21日
9月イベント!国家資格キャリアコンサルタントのお悩み相談(English対応) / アメリカ人による英会話グループチャット
こんにちは、bio-youです。 多様性の時代をサポートする、学生〜中高年・在住外国人の方々へ向けたEnglish/日本語対応の「お仕事/キャリアのお悩み相談」と、グローバル支援に向けた「アメリカ人による英会話や異文化交… 続きを読む
2025年08月21日
9/28 ゆめパのじかん上映会 & 西野博之さんアフタートーク
『何をしてもいい。何もしなくてもいい。きみは、きみのままでいい』2020年度の日本の児童や生徒の自殺者数は初めて400人を超え、小中学生の不登校児はおよそ20万人となりました。社会環境の大きな変化に大人たちが戸惑い、不安… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる













