ボランティア情報一覧
ボランティア情報は皆さまの声を集めて紹介します。ボランティア募集、イベントの情報をお寄せ下さい。お寄せいただいた情報は当協会で確認の上、ホームページと情報誌「セボネ」にてご紹介します。
●新着ボランティア情報検索
2025年09月06日
園芸療法ボランティア募集
園芸療法の手法を用いて、高齢者施設で園芸活動をしています。参加者が増えているので、引き続きボランティアを募集します。先輩ボランティアも活躍中です、まずは気軽に見学にいらして下さい。
2025年09月06日
ちかくのとーくvol.11 三茶学 三軒茶屋の、大道芸とまちのこと
ちかくの活動をちかくの人に紹介するトークシリーズ「ちかくのとーく」。今年度は「三茶学」と称して、三軒茶屋エリアを3回にわたって掘り下げます。 今回のテーマは、毎年10月の恒例イベント「三茶de大道芸」で、ゲストは、大道芸… 続きを読む
2025年09月05日
被爆体験者の話を聞く会を開催します
今だからこそ、平和について一緒に考えてみませんか?重い話だけど、大事な話…若い世代の方々に継承していただくた めに、特にこれから社会に出ていく10代・20代の皆さんの感想 や意見を聞かせてください。お話しする人:山下和子… 続きを読む
2025年09月04日
11/8(土)施設公開行事のボランティアさんを募集!
岡本2丁目にある障がい者施設「泉の家」では、11月8日(土)に行われる施設公開行事(Open the Door)でのボランティアさんを募集しています。当日はゲームや手作りコーナー、スタンプラリーや製品販売などを行います。… 続きを読む
■ボランティア募集 障害者・難病等東急大井町線東急東横線その他
2025年09月04日
10月25日(土) 奥沢福祉園お祭り ボランティア募集☆彡
奥沢福祉園は、世田谷区に住む知的・身体に障害のある 18歳以上の方々が利用する通所施設です。10月25日(土)に施設を開放した年1回のお祭り「おくさわさわやかまつり」を開催します!当日、模擬店での販売や、ゲームコーナーの… 続きを読む
■講座・イベント 高齢者障害者・難病等子ども小田急線東急世田谷線
2025年09月02日
戦後80年 伝えよう広げよう 平和の願い~工作・紙芝居・歌
戦後80年を記念したイベントを開催します。 10:00~12:00→新聞紙を使った工作教室13:30~14:40→紙芝居と歌声広場14:50~16:00→講演「18歳の壁」、夢育ての活動報告 出入りは自由です。親子、高齢… 続きを読む
2025年09月02日
10/25(土)子育て家庭・不登校に寄り添う訪問ワーカー養成講座開催!
子育て家庭や不登校のお子さんを支える訪問ワーカー(ケアワーカー/ユースワーカー)として世田谷区で活動していただける方向けの養成講座を開催します。 本講座では、子ども・若者・家族をめぐるさまざまな問題(児童虐待、不登校、い… 続きを読む
■有償スタッフ募集 子ども小田急線京王線東急田園都市線東急世田谷線
2025年09月02日
赤ちゃんのいるご家庭を訪問し、育児・家事支援をしていただける方を募集!
世田谷区内において、赤ちゃんのいるご家庭(出産後1年未満)を訪問し、お母さんと一緒に赤ちゃんのお世話や家事のお手伝い、外出の付き添いなどを行ってくださる方を探しています。 体調不良や育児への不安など、産後の大変な時期に力… 続きを読む
2025年09月02日
10月4日(土)-5日(日)「里親家庭の 子どものきもち、大人の気持ち展」を開催します
10月、11月の里親月間に合わせ、どなたにも里親制度にふれていただける「里親家庭の子どものきもち、大人の気持ち展」を開催します。里親さんは、身近な場所で地域の子どもの育ちを支えてくれる存在。 子どもの成長を喜んだり、時に… 続きを読む
■有償スタッフ募集 子ども小田急線京王線東急田園都市線東急東横線
2025年08月30日
ひとり親家庭の子どもの遊び相手・宿題等の見守り・夕食作り等をお手伝い!
世田谷区内の家庭にお伺いし、子ども(保育園~小学生)の遊び相手、宿題等の見守り、夕食作りなどをしてくださる方を探しています。 親御さんが多忙や不調で余裕がなかったり、お子さん自身がサポートを必要としているご家庭で、お子さ… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる













