●新着ボランティア情報検索
2025年02月21日
女性支援新法で「ともに築く、暮らしていける 地域づくり」
令和6年に施行された「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(通称:女性支援新法)によって、どんな女性支援が実現するか、世田谷で暮らし続けるためにできることは何かを一緒に考える講座とワークショップです。第1部の講演… 続きを読む
2025年02月19日
※募集終了 上町地区「ペットの防災講習会」
※募集終了しました。2025.2.26時点もし今、災害が起きたら在宅避難?避難所へ避難?ペットはどうする?いざというときもペットと一緒に過ごすために必要なことを学んでみませんか。 講師:講師 新井 庸之 氏(川瀬獣医科病… 続きを読む
2025年02月18日
3/8(土)【市民活動・NPO応援セミナー】学ぼう!活動資金の調達と助成金のこと
世田谷ボランティア協会が世田谷区生活文化政策部市民活動推進課と共同で開催する『市民活動・NPO応援セミナー』です。市民活動を活発に進めるために重要な資金調達について学んでみませんか。このセミナーでは、助成金の選考委員も経… 続きを読む
2025年02月16日
あれも!これも!?世田谷の風景~あなたの風景づくり発見イベント~
区では、地域の個性あふれる風景を守り、育て、つくるため「世田谷区風景づくり計画」を策定し、区民の皆様とともに風景づくりを進めています。この度、定期的な見直しの時期となり、計画改定の骨子(概要)をまとめましたので、皆様から… 続きを読む
2025年02月14日
スポーツイベント補助スタッフ募集
福祉業界に興味や関心を持つ学生さん、福祉分野の勉強をしている学生さん、児童分野を勉強中の学生さん、教育分野の学生さん、スポーツ×障害福祉を経験してみたい方々を対象に屋外スポーツイベントの補助スタッフとして、学生さんの有償… 続きを読む
2025年02月07日
発達特性とストレスとの向き合い方
「自分はもしかして発達障がいかもしれない…」、「診断を受けたが、これからどう行動すればいいのかわからない…」そんな不安や悩みを抱えている方へ、この勉強会(ジブン・ラボ)で新しい一歩を踏み出してみませんか? 発達障がいの診… 続きを読む
2025年02月07日
発達障害の方の生活の困り事は何ですか~悩みをシェアして解決のヒントを見つけよう~
日々の生活の中で、 「こんなときどうしたらいいの?」 「同じような経験をしている人の話を聞きたい!」 そんなお悩みやアイデアを自由に話し合える場です。こんな方におすすめします。 ・発達障害の診断を受けている方 ・診断はな… 続きを読む
2025年01月28日
骨髄バンクPRイベントのボランティア募集(受付のお手伝い・カゲアナ・音響(音出し)
骨髄移植・骨髄バンク普及啓発イベントのロビー設営(骨髄バンク普及啓発のボードや解説DVDの展示)や受付のお手伝い(会場のご案内等)、アナウンス・音響(音出し)リノリウム設営等、舞台のお手伝いのボランティアも募集しています… 続きを読む
2025年01月28日
高齢者施設での書道講師のボランティアを募集します!
「老人保健施設ビバ・フローラ」は、世田谷のボロ市通りにある高齢者施設です。 現在、当施設では入所・通所のご利用者様を対象に、毎週月曜に書道教室を開催しています。 参加者は毎回10人程度。 好きな言葉を書いていただくことで… 続きを読む
2025年01月25日
知的障害者の介助者募集
当方はNPO法人ガチャバンともに生きる会と申します。 世田谷で介助を受けながら単身生活する知的当事者たちの生活支援を行っています。当事者宅にお伺いし、泊り介助を含め、日中介助支援も行っています。私たちの理念に共感し介助を… 続きを読む
▲ページの先頭へもどる